Nicotto Town



今日の出来事

こんにちは☆彡



今日は、函館夜景の日、左利きの日、怪談の日です。

私も左利きなので、左利きの日もあるなんて、少しびっくりです。

#日記広場:日記

アバター
2025/08/13 23:26
> 総悟さん
コメントありがとうございます。

総悟さんも左利きなのですね。
鉛筆とハサミが右利きなのですね


左利き仲間で嬉しいです(=^・・^=)
アバター
2025/08/13 23:22
> アイスさん
アイスさんこんばんは☆彡

日本で左利きは少ないですが、どれくらいなのでしょうね。

怪談の日があるのも、私も初めて知りました。

日本は確かに夏に怪談話や、ホラー映画が増えるのも、納得ですよね
アバター
2025/08/13 23:18
> 抹茶さん
抹茶さんこんばんは。
コメントありがとうございます。
ビワマスは、琵琶湖特産のマスで、油がのっていて、おいしいのですね。
機会があれば、食べてみたいです。
アバター
2025/08/13 23:11
こんばんは!お忙しいところ、ご返信をどうもありがとうございます。
のぞみ子さん、どうもお疲れ様です。
 どうしても、左利きの人口比率は少ないですが、
それでも、左利きの方はおられますので、
左利き専用のお店があると、ビジネスとしても面白いのではないか?と推測です。
アバター
2025/08/13 22:35
ばんは~っす、
ビワマスは琵琶湖特産のマスで冬は脂が乗ってペッタリとした舌触りで脂が乗って美味しいですよ。
夏は油が少なくなってニジマスに近い食感ですよ。
滋賀県のどこでも食べられるって魚じゃないんですよ、僕が今日行った醒ヶ井の「きたがわ」ってマス料理屋が有名ですよ。
アバター
2025/08/13 21:58
|ω•๑`)ちら♪こんばんわ
左利きの日てあるとですね!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
のぞみ子さん左利きなんですね(*´▽`*)
僕も左利きです。でもハサミだけは元々右で鉛筆は小学校の時に右に矯正されました。
とは言ってもマジック等太いペン先で書く時は思わず左の手に持つのでそのまま書いてたら
また左でも文字を書く事に慣れてきました+。゚φ(ゝω・`○)+。゚
他はほとんど左かなぁ(,,◕ ▿ ◕,,)こっち方言では「ぎっちょ」て言うとですよ~
アバター
2025/08/13 21:28
左利きの日・・・そんな日があるとは^^
左利きの方は全体の2割くらいなのかな・・・

怪談の日も初めて知りました^^
この時期は怪談話や、ホラー映画が多く放送されるのも納得♪
アバター
2025/08/13 21:03
> gen_rinさん
gen rinさんこんばんは☆彡


そうですよね。
おっしゃるとおり、左利き用の商品はまだまだ日本には少ないので、もっと日本でも左利き用の商品もたくさんできると嬉しいなと、思いました。
アバター
2025/08/13 20:56
> hiromiさん
左利きの日の説明を詳しくありがとうございました♪

助かりました
アバター
2025/08/13 17:28
こんばんは!晴れの水曜日をお疲れ様です。
 そうですね、左利きのことも書こうか迷いましたが、
例えばゴルフの選手が左利き用と右利き有利のゴルフ場造りはどうなのか?と、
以前におっしゃっていたことがありましたね。
ああ~、そうですか。
のぞみ子さんは左利きでしたか。
様々な用具は、右利きに比べて少なかったのではありませんか?
左利き用のショップを造りたいなんて方もおられましたね。
今後、左利きの方の為に、色々な道具等が増えるとよろしいですね。
アバター
2025/08/13 17:22
左利き提唱日なのね(´・ω・`)
1992年8月13日、1990年に設立されたイギリスにある「Left-Handers Club」により、右利き用だけでない誰もが安全に使える道具を各種メーカーに対して呼びかけることを目的に提唱・制定された。提唱者の誕生日
アバター
2025/08/13 17:20
おお^^;;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.