Nicotto Town


つぶやきrnao


お祭りで好きな屋台は?


天神様の縁日に、子供の頃は


よく行ってた

神主の娘が 同級生だった

縁日のない日は、人気も無く 大きな木や 石があって よく遊んだ

ペラペラのお面 並んでいるのが怖かった

ルーレットで枚数が決まる ソース煎餅とか、、

変なビニールの入れ物に入った首からぶら下げる ハッカ何ちゃらとか

金魚掬い すぐにポイが破ける、、w

毒々しい色の ひよこは メスだと売ってたけど、、立派な雄鶏になった、、w

あー水の入ったヨーヨーは、釣るのも楽しかったし、、だんだんと萎びていくのも

哀愁があって好きだった、、

今でも縁日はやっているけど、、

あまり行かなくなった、、、

怪しい骨董品?我楽多?蚤の市??

そんなの冷やかしたりするくらい

あ〜謎の爺さんが 売ってた 七味唐辛子 ブレンドしてくれた

懐かしいな、、、

ちなみに 一人娘だった神社の娘は、立派に 後を継いでいて

今では、色々な催し物を やって 神社は 健在である

#日記広場:お祭りで好きな屋台は?




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.