Nicotto Town



パプリカの種 ☆


先週、北海道から珍しい野菜のセットが届いて・・

特にパプリカ系のもの4種がみたことのない種類で
オレンジや赤の小さめ三角形だったり
緑色でも形が変わっていたり、だったので
自分でも育ててみようかな?と思い立ち・・

ピーマン系は種が大量に入ってるので・・
その種を乾燥させて、半分は冷蔵庫に、
そして4種類の数粒づつを室内用のミニ菜園セットに
植えてみたのですけど・・

あのペラペラの種から果たして芽が出てくるかどうか???

と、あんまり期待してなかったのですけど・・
一昨日辺りからジャンジャン芽が出てきて、ちょっとびっくり^^

使った野菜からとった野菜の種から芽が出たことって
今までなかったので・・
こんなに簡単にすぐ芽が出てくるってすごい発芽率かも?

4種類テキトーに撒いたのでどれがどの種かわからないのですけど・・
果たして実がなるところまで育つのかしら?

とりあえず、ジャンジャン芽が出る、ということは
冷蔵庫で保存している種を来年撒いたら収穫できるかも?

ところで・・
以前、海外の珍しい野菜やら様々な種を収集して
植えたものの、全然発芽せず、庭の土も野菜に向かないようなので
そのまま放ってあったのですけど・・

先日初めて知ったのですけど・・
種にも賞味期限的に、何年も置くと種が死んで発芽しなくなるらしく
てっきり種状態であれば何年でも大丈夫と思い込んでいたので
もう何年も経ってる種は、死んでしまっているのかも?

なので、今度、残ってる種をかたっぱしから植えてみる
実験をしてみようかと思っています・・

それにしても、今まで買った種に比べて
あまりにパプリカ系の発芽率が凄すぎるので
新鮮な野菜の種だと発芽率って上がるのかしら???

#日記広場:日記

アバター
2025/08/10 20:45
こえだ さん
思いがけず、どんどん芽が出てきたので
育て方を調べてみたのですけど・・
結構たくさん成るようで、それで価格が安価で安定してるのかも^^
先日の北海道の野菜の中で黄色い三角のパプリカが美味しかったので
それが成るといいのですけど・・

それにしても、ピーマン系って種がたくさん入ってるのに
発芽率も高く、さらに実もたくさん成るようなので、
優秀なお野菜かもですね^^

もうすでに種植え時期をすぎてるのでどこまで成長するのかわかりませんけど・・
すごく元気そうな苗なので、ひょっとしたら収穫までいけるかも??^^
アバター
2025/08/10 20:10
ピーマンやパプリカ、美味しいから、たくさん実ってくれたらいいですね~^^
最近はずっとピーマンだけはそんなに高価じゃない値段で安定して売られているので、
今の気候に合っているのかもしれませんね~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.