エバーフレッシュ ☆
- カテゴリ:日記
- 2025/08/05 08:06:05
風水的にとってもいい植物だということで、
そのうちお迎えしたいと思っていたエバーフレッシュ ・・
小さな苗を見つけて先週郵送で届いたのですけど・・
連日の暑さで萎びて大丈夫かな?という状態で届きました><
で、困ったときのいつものメネデール液に1晩ひたして様子見・・
翌日もあまり元気がなかったのに、2日目になったら
少し回復の兆し・・
で、1週間もするとすっかり元気になったので
少し大きめの鉢に植え替えて様子を見たら・・・
どんどん元気になり・・
夜になると葉を閉じ朝になると葉を開き、を繰り返しています^^
このエバーフレッシュ 、ねむのき とほぼ似てるし、
花もそっくりだし、ねむのき 同様夜は葉を閉じ、朝は葉を開きで
全く一緒で名前だけ違うの?
それとも同じもので呼び方が違うだけ?
と思って調べてみたら・・
みためほぼ一緒なのに、実は全然違っていて・・
ねむのき は落葉樹で、エバーフレッシュ は常緑樹だそうです。
そしてねむのき は地植えでも問題なしなのにエバーフレッシュ は
寒さに弱く、地植えは✖️><
エバーフレッシュとは
ネムノキを落葉しないように品種改良した植物なのだそうです。。
死にかけて萎びてくたっとした状態で届いたので
復活は無理かなあ、と思っていたのですけど・・
エバーフレッシュ は寒さに弱いようなので今回は夏でよかったかも^^
もうすでに届いたときの2倍近くに育っているので
成長、かなり早いようです^^
見た目も花もまるでねむのき と同じなので
どこが違うの?と思っていたのですけど・・
ねむのき を観葉植物に改良?したということで納得でした^^
届いて弱ってたときは1週間ほど葉を閉じた状態だったのですけど
徐々に下部から葉が少しずつ開いてきて復活したのは嬉しかったです^^
今は約2倍に成長してるのでけっこうわさわさになってしまうかも^^;
涼しげに見えるので夏は部屋にあるといい感じかもです^^
ちょっと気になっていた植物だったのですけど
まさかこんなに早く手元に来てくれるとは想像外でした^^
届いたときの状態では、こりゃ無理かも?という感じだったのですけど、
生命力、強いようですね^^
葉が閉じかけているのをみて、オジギソウみたいだなぁ・・と
思ったので、よく覚えています^^
ねむの木は大きな木だったので、観葉植物と似ているといわれても
ピンときませんでしたが、エバーフレッシュも大きくなるのかな。
もう2倍近くに育っているということは期待できそうですね^^