1190番:さすらいの青春(1)
- カテゴリ:日記
- 2025/08/04 15:40:32
さすらいの青春(1)(アラン・フルニエ)
《第1章》 寄宿生
—————————【1】————————————
Il arriva chez nous un dimanche de
novembre 189...
Je continue à dire 《chez nous 》bien que
la maison ne nous appartienne plus.
Nous avons quitté le pays depuis
bientôt quinze ans et nous n'y reviendrons
certainement jamais.
—————————(訳)————————————
彼が私たちのところに来たのは189…年11月
のある日曜日だった.
「私たちの家」と言い続けているが、その家は
もう私たちの家ではない.
私たちがその土地を去ってからもう15年にな
るが、そこに戻ることはもうないだろう.
—————————⦅語句⦆————————————
bien que + 接続法: ~にもかかわらず、
~ではあるが
Bien qu'il pleuve, je partirai.
雨が降っているが、出かけよう.
appartienne:(接現/3単) < appartenir
appartenir:(自)[à に] 属する
(の) 所有である
À qui appartient ce stylo ?
この万年筆は誰のですか?
bien que la maison ne nous appartienne plus.
その家はもう私たちの家ではないという
のに.
—————————【1】————————————
Il arriva chez nous un dimanche de
novembre 189...
Je continue à dire 《chez nous 》bien que
la maison ne nous appartienne plus.
Nous avons quitté le pays depuis
bientôt quinze ans et nous n'y reviendrons
certainement jamais.
—————————(訳)————————————
彼が私たちのところに来たのは189…年11月
のある日曜日だった.
「私たちの家」と言い続けているが、その家は
もう私たちの家ではない.
私たちがその土地を去ってからもう15年にな
るが、そこに戻ることはもうないだろう.
—————————⦅語句⦆————————————
bien que + 接続法: ~にもかかわらず、
~ではあるが
Bien qu'il pleuve, je partirai.
雨が降っているが、出かけよう.
appartienne:(接現/3単) < appartenir
appartenir:(自)[à に] 属する
(の) 所有である
À qui appartient ce stylo ?
この万年筆は誰のですか?
bien que la maison ne nous appartienne plus.
その家はもう私たちの家ではないという
のに.