靴擦れと幅広
- カテゴリ:ショッピング
- 2025/08/03 21:14:11
ダンロップのコンフォートウォーカーが丈夫ではきやすくて、
長く使ってたけど靴底削れと上部も破れてきて限界だなと、
近所で一番種類が多い東京靴流通センターで靴を選ぶのだけど、
一通り見て試してやっぱダンロップにしたけど、
同サイズでも前よりはきつそうだが、つま先内部がクッション状で、
何度か長距離歩いてみて大丈夫そうだ。
26サイズで指一本のよゆうだが0.5小さいだけで小指の靴擦れで、
ワセリンやテープで対策して慣らしたことが昔あったので。
靴擦れ対策もあって4E幅広とおすすめにあるのが、ダンロップと
前使ってたプライベートブランドのバイオフィッター。
これは最初からはきやすく衝撃吸収いいけど、やや耐久性低いかな。
ダンロップははいてくとなじんできてグリップもいい。
前のはゴムパーツ補強が右かかとで左側が削れてたけど、
今回は外周がゴムパーツで彫りも深くもっともつかも
全体黒多いのも無難で汚れ目立たなくていい。
以前スポーツサンダルも試しに買ってたけどあまり使わないで、
使ってみたら全面接着剤はがれ、年数で劣化注意だけど、
まあ近所の道は落葉や虫が多くてサンダルに向かないかな。
ワークマンの靴がいいとも聞くけど3Eが多いみたいだし、
近所の店は通路すれちがうのもきついのでじっくり選びにくそう。
ホームセンターコーナンは知らないメーカーとか硬い靴多いけど、
kaepaとか昔のブランドやよさそうなのも増えてる。