タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
sui
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
やっと3日目だね
カテゴリ:
日記
2025/08/03 11:12:14
3日目にしてようやく色々わかってキター!!
ニコリー?集め永遠にやってたい♡
#日記広場:日記
キョンタ
2025/08/04 13:33
「二コリー虫採りのコツ」
(PCの場合)
メガやレアな虫の場合、なかなか「!」が出なくって
バーの残り僅かで!が出ると
マウスの左クリックでは間に合わない場合があります。
その場合、この方法がおすすめです。
やり方は、バーが動き出したら
バーのそばらへんをマウスをクリックしたまま押し続け
「!」が出たら指を放す~だけです。
これはパソコンの仕様でクリックは放さなければ確定しないし
放せば確定になりますので、一回の動作になるので間に合いやすいと思います。
カゴに入ってもそれでも妖精が逃げてしまうのは、ランダムなのでしかたありませんが
なるべくは、まずはカゴには、入れたいですものね。
違反申告
sui
2025/08/04 09:23
> キョンタさん
日記拝見させて頂きました!
コメントも細かく日付まで書いてくださっていてすごく見つけやすかったです!
初心者過ぎて全然何も分からなかったので
助かりましたm(_ _;)m
これからも何かあったらキョンタさんの日記活用させて頂きます!
違反申告
キョンタ
2025/08/03 13:47
はじめましてm(__)m
お時間がとれた時にでも 私の日記を覗いてみて下さるとうれしいです。
ちなみにすべてパソコン版です。
★タイトル「初心者さんへユーザー目線のニコタの遊び方とコツ」
・カテゴリー{ニコットタウン全般}2024年11月28日の日記
★タイトル「ユーザー目線の二コリーゲームのコツとキラキラ」
・カテゴリー{ニコッとタウン全般}2024年10月23日の日記
★タイトル「ガーデンイベントのコツ」
・カテゴリー{ニコットガーデン}2016.7/31の日記
★タイトル「初心者さんへにこみせイベントのコツ」
・カテゴリー{にこみせ}2023.1/29の日記
★タイトル「部屋の増やしかたなど」
・カテゴリー{その他}2022.4/6の日記
でも、余計なお世話をしてしまったかもしれません。
その場合は、すみません。
違反申告
sui
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1685894島
最新記事
カタツムリ
セブンのアサイー
クーラーが…
金バイオリンムシを保護しました!
膝裏の虫刺され
カテゴリ
日記 (5)
今週のお題 (2)
ニコリーあつめ (1)
月別アーカイブ
2025
2025年08月 (7)
2025年07月 (1)
(PCの場合)
メガやレアな虫の場合、なかなか「!」が出なくって
バーの残り僅かで!が出ると
マウスの左クリックでは間に合わない場合があります。
その場合、この方法がおすすめです。
やり方は、バーが動き出したら
バーのそばらへんをマウスをクリックしたまま押し続け
「!」が出たら指を放す~だけです。
これはパソコンの仕様でクリックは放さなければ確定しないし
放せば確定になりますので、一回の動作になるので間に合いやすいと思います。
カゴに入ってもそれでも妖精が逃げてしまうのは、ランダムなのでしかたありませんが
なるべくは、まずはカゴには、入れたいですものね。
日記拝見させて頂きました!
コメントも細かく日付まで書いてくださっていてすごく見つけやすかったです!
初心者過ぎて全然何も分からなかったので
助かりましたm(_ _;)m
これからも何かあったらキョンタさんの日記活用させて頂きます!
お時間がとれた時にでも 私の日記を覗いてみて下さるとうれしいです。
ちなみにすべてパソコン版です。
★タイトル「初心者さんへユーザー目線のニコタの遊び方とコツ」
・カテゴリー{ニコットタウン全般}2024年11月28日の日記
★タイトル「ユーザー目線の二コリーゲームのコツとキラキラ」
・カテゴリー{ニコッとタウン全般}2024年10月23日の日記
★タイトル「ガーデンイベントのコツ」
・カテゴリー{ニコットガーデン}2016.7/31の日記
★タイトル「初心者さんへにこみせイベントのコツ」
・カテゴリー{にこみせ}2023.1/29の日記
★タイトル「部屋の増やしかたなど」
・カテゴリー{その他}2022.4/6の日記
でも、余計なお世話をしてしまったかもしれません。
その場合は、すみません。