久しぶりの日記(およそ万博の話題)
- カテゴリ:日記
- 2025/08/02 19:18:03
こんにちは!
8月になったということでちょっとはここを更新しなさいよ!と自分に自分で言い聞かせておいたので何か書こうかな。
7月
万博会場に5回行ってきました
でも中には入ってません
へ?ってなりますね。
実はニコニコ動画・YouTubeで船の動画を投稿しているんですけど、
結構前にこんなニュースを見ました。
(見出しだけ)
ガラガラの万博定期船、割高感否めず苦戦 桟橋利用料が「押上げ要因」の声も…対策模索 2025/5/25
定員146人に7人…万博と堺を結ぶ船、利用が低迷 市議会も問題視 2025年6月9日
万博への船便、利用低調で3航路値下げ…割安地下鉄に対抗 2025/06/30
などなど基本的にガラガラらしいので
これは動画のネタにできる!
動画にして(登録者数少ないけど)少しでも宣伝になれば・・・
ってことで今5つの船が万博会場に行ってるので全部乗ってみました。
運賃がたっかい!!!
ユニバーサルシティポートから出てる船は7月から値下げされて往路2000円なんですけど
ユニバーサルシティポートの横にあるユニバーサルシティ駅(USJの最寄り駅)から桜島駅までは150円(1駅)、桜島駅から万博会場西ゲートまでのシャトルバスが350円。
なので比較すると
船2000円 JR+シャトルバス500円
そりゃ船はガラガラになるよなぁ・・・
って思って乗ってみたら船8割ほどの乗船率。
5つの船のうち3つの船は8割9割くらい乗っていたので
ニュースの影響かなぁ?
だいたい朝9時頃に万博会場に到着するんですけど、
私はそのままJRの駅までのシャトルバスに乗って帰るので
シャトルバスはほぼ私だけみたいな感じでガラガラでした。
このシャトルバス、電気バスなんですよ。
行かれる方はかなりの猛暑なのでお気をつけて!
缶・瓶の飲み物とアルコールは持ち込みできないみたいなので、
ペットボトルの飲み物を用意してるといいかもです。
ちなみに自動販売機は噂では「行列ができる」「補充が追い付かない」からの「あんまり冷えていない」とか聞いたことがあります。
あと大屋根リングくらいしか日影がないとか、
熱中症でダウンしても救護室?は20分くらい経つと追い出されるとか。
気を付けて!
8月8日(金)に動画の「いまいち」な部分を補うためにもう一回行ってきましたw
この日はかなり大移動しまして、
(動画の中に5つの船をまとめて入れるので1ー5の番号を付けると)
朝6時頃に4の港に行って紹介のしゃべりを撮って、電車で移動して1の港に行って紹介のしゃべりを撮って、3の港に行って船で万博会場に行きながら見える景色の解説動画を撮って、
万博会場から2の港に行って紹介のしゃべりを撮って、また4の港に行って朝時間がなかったので後回しにした景色の解説動画撮ってから帰りました。
書くと長いですね。
まとめると4→1→3→万博会場→2→4という感じです。
乗った船は1便目は満席で予約できなかったので2便目にしてみたんですが結構空いてて、
船の乗組員さんが
「万博は何回行かれたんですか?」って話しかけてきました。
いろいろ話してると船長さんだったみたいで、
名刺いただきました。
動画楽しみにしてると言われたので頑張って作らなきゃです。
子供の頃は「温泉なんかおもしろくない!」「年寄りみたい!」って思ってたのに
最近ちょっと温泉?に目覚めつつあります。
効能とかはあんまりわからないんですけど、
足をぐーっと伸ばせてゆっくり入れる広いお風呂はやっぱりいいですね。
ここ最近連続して、ホテルの検索をするときは大浴場があるところを優先的に探してます。
温泉行っておいしい物食べれたらいいですね!
ジャングリア沖縄、ニュースで結構見ましたけど
なんか万博会場と似たような意見・コメントですね。
7月上旬の平日朝6時半頃にUSJの方に行く電車の乗り場で
たぶん中学生くらいかなぁ?の女の子3人が「(あとから別の友達と合流するのに)どうする?並んどく?」って会話してたのが聞こえてきました。
「こんな時間から並ぶの早くない?」って思ってたんですけど、
USJの最寄り駅から港に行くついでにUSJの中覗いてみたらとんでもない行列になっててびっくりしました。
有名テーマパークはやっぱりどこも長時間並ぶんでしょうね。(優先入場とかはあるっぽいけど)
ジャングリア沖縄も気になってましたけど、暑いばっかりで乗れないアトラクションも多いと聞いて、「わざわざ沖縄まで行ってそれはやだなぁ・・・」となりました(^^;
11月頃友達と近場にのんびり温泉旅行してきますが、それで十分ですw