Nicotto Town



詐欺電話がきた。

お久しぶり過ぎです。
父の葬儀を済ませ、公私共の片付けに追われております。
そんな中、本日ドコモを名乗る0664902233から固定電話に詐欺電話がかかってきました。
自分が愛媛のドコモショップで契約したという携帯08051687722(知らない番号)が迷惑メールを送信しているといい、何時もなら留守録電話にしていて名乗らない限りは電話には出ないのですが、今日は急いでいて、つい出てしまい名前と年齢(生年月日も?)を答えてしまった。(篠田?なんとか田と名乗っていた)
その後一人暮らしですか?と聞かれ、おかしいと思い「かけ直します」というと前記の番号を言われ、「では自分で対処できるということですね」と言われ、急に電話を切られた。
急いでドコモのカスタマーセンターにかけたら、そういった電話はかけないと言われ、対処法を聞いたら警察に電話して下さいとのことで、近所の交番と愛媛警察にかけたら防犯に気を付けて下さいというだけだった。
暑さ(エアコンないんですよ ^^;)と疲れで朦朧として個人情報を提供してしまったと思うが、後の祭りで正直怖いです。
以前から固定電話は98%が詐欺か悪質勧誘しかないので整理したいのですが、父の整理が済むまで(今までの経験で故人の家族の知らない契約とかから電話がかかってくることがあるので)数年はそのままにしておこうかと思っていたけど、もう解約しようかな…また方々に連絡するの面倒だけども

※ 注意喚起の為に記載した電話番号には絶対電話しないでね。
(今ネットで検索したらやはり同じ手口の詐欺電話番号だった)

#日記広場:家庭

アバター
2025/08/03 06:43
初めまして。足跡から伺いました。

まずはお父様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。

携帯電話も、詐欺(海外からの着信もあり。)や勧誘があり、固定電話とあまり変わらない印象を
受けます。
お忙しい中、注意喚起の投稿ありがとうございます。おっしゃるとおりネットで一旦検索後が
ベストですね。
検索しても該当しない時もありますが、そういう時は本当に大事な電話なら何回も着信があると
思い私は無視しています。

警察へ行った際すでに指示されたかもしれませんが、クレジットカードを使った時は
必ず明細書を確認することをお勧めします。

エアコンなしでの作業とのこと、今夏は特にトリ・ダさんのお体も労ってください。



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.