総裁は遅かれ早かれ変わるが奇想天外の政治になる
- カテゴリ:日記
- 2025/07/30 09:03:55
自民党総裁は足の引っ張り合いで、遅かれ早かれ続投は不可能だろうが、次期政権を維持しようとすればどこかの政党と連立政権を組むしかない。ただ旧自民党の体質のような政党は存在しないから、脱自民党を看板に掲げなければならないだろう。まして総理大臣を選出しようとしたら、連立政権であるがゆえ全く違った政権に刷新する必要がある。ならば今までのような多勢の政治は出来ないから、奇想天外の政権が続くのではないか、まあ奇想天外な政治でも増税は止めてもらいたいところだ。ところで現金2万円はどこへ行った。選挙が終われば公約なんか忘れちまっているだろう。
今朝、突然津波発生情報が発表された。8時25分ごろにカムチャッカ半島付近でマグニチュード8.0の地震が起きたようだ。津波到達時刻は、10時頃と言うことだが、高さ1mと予測されるのですぐ逃げる必要がある。高さ30cm以上の津波なら間違いなく流されると心得よ。たとえ高さ30cm以下の津波でも海岸に居れば、足をすくわれるのでそのまま流される危険がある。今朝の津波の原因は、遠方の地震なので揺れを感じなくとも津波は襲ってくると心得よ。津波だけの情報には、いっそうの注意が必要である。
さて台風8号は、東シナ海へ行ってしまったので影響は無いが、台風9号は太平洋側に停滞してうろうろする可能性が大きい。偏西風と太平洋高気圧によって北上する進路を塞がれているので、太平洋高気圧の気流に乗って西方向へゆっくり動きだすだろう。したがって8月上旬も気象は変わらないので、雨降らずの糞暑い日がどこまでも続くと考える。近畿を中心に上層部の太平洋高気圧が居座るかぎり、低気圧も前線も気圧の谷も日本列島を通過する気配が無いので、いよいよ日本も亜熱帯気候の乾季に突入したと考えるべきだ。
ところでいつになっても全国で気温40度越えが発表されない。生活感覚では、気温40度超の感覚のときもあるが、40度未満だから安心と思ってしまう慣れに気を付けなければいけない。個人的には、35度になったら外に出ないことにしている、ひたすら室内で体温を下げるように対策をしないと、誰でも熱中症に簡単になってしまうからだ、熱中症経験者だから言い切れるのである。
ついに今日は、気温41.2度が兵庫県柏原で出てしまった。台風9号の影響で西日本はかなりの高温になっているようだ。その反面、我が家の庭ではスズムシだろうか、虫の音の旋律がコオロギとは違うので、聞き入ってしまったが、台風9号による北風が入ってきているので、まさに前倒しで秋の到来かもしれない。ただ台風9号は海面水温が高いところで急発達するので、大型化と直撃は勘弁願いたい。
台風9号は、台風8号の影響を受け無くなったので、単独で移動するであろうから、関東沖をゆっくり北上するのではないかと考える。週末には、関東が暴風圏に入る可能性もあり、強風に警戒が必要である。
ところで東北でブナの開花調査をしたところ大凶作が予想されると言うことだが、ブナの実が実らず、クマが市街地へ出て来る可能性が増えそうだ。我が市内の低山でも、コナラやブナの大木が、最近は次から次へと枯れてしまっている。山歩きをしていると赤テープが巻きつけてあるが、上から枯れ枝が突然落下してくるので、帽子をかぶって歩くことである。ところで我が市内でもエサを探して子グマが迷子になって発見されている。今やクマは、どこから出て来るか分からない状況なのだ。