Nicotto Town



豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(2日目の1

昨日は朝から晴れて降りそうな様子が
まったくなかったのですが、午後に
ちょっぴりだけパラパラッと。

もう少し離れたところでは
そこそこ降ったらしくて
少し風が吹いてきた。

でも今日の最高気温は36℃。
場所によっては39℃。

標高差を考えると
もし海抜ゼロメートルなら
3度から5度くらいは気温が
あがるので40度越えですねー(^▽^;)

台風9号は太平洋高気圧が
東にズレてきたので進路が西寄りに
変わってきて直撃もあり得る感じになってます。

スピードが遅いので
まだ予報円も大きくて
どうなるかは分からないんですが・・・

そうそう。
台風8号もありますね。

天気図を見ると2つの台風が
バカボンにでてくるおまわりさんの
目ん玉みたいな感じになってます(笑)

8号の方は中国大陸方面に
向かうので、だんだんと離れていきますが。

山や海にレジャーに行く人は
十分注意してくださいね♪

さあ豊橋2日目の1

驚いたことに1日目が30日かからずに
おわってしまいました(笑)

たいてい2日目は1日目より短く
なってしまうので、これはもぉ8月の
お盆くらいには終わってしまいますかねー。

では2日目の朝♪

目が覚めたのは5時半過ぎくらいかな。

7月の初めなので
日が昇るのははやい。

すでに明るくなってます。
外はいい天気。

窓は海の方、西に向いてるのですが
遠くに船が見えますねー。

タンカーかコンテナ船か。
よくわかりません(笑)

かなり大きい船ですね。

豪華客船ではない。
それくらいしか分からない。

部屋の中には私しかいないので
浴衣が多少とっちらかってても
問題はないのですが、帯を締め直したり
メガネをかけて鏡を見て髪の毛をちょっと直したり。

水も飲んでますよー(笑)

お湯も沸かしてお茶も
いれておきました。

熱いから風呂から帰って飲む予定。
冷めてて飲み頃になってるハズ。

さてとー、そろそろお風呂に入りに行っても
いい時間だからタオルをもっていくかな。

ということで、部屋の鍵とタオルをもって
大浴場のある階にいきます。

誰もいない廊下を歩いて
エレベータに乗って
目的の階で降りる。

大浴場までの廊下もだれもいない。

途中に朝ごはんの会場の前を
通ります。

もちろんまだ閉まってますけど
中で忙しく働いている人が
みえますねー。

朝ごはん、楽しみだなー♪

そう思いつつ大浴場に到着。
部屋のスリッパを下足ロッカーにいれて
そのカギをもって、はだしで女風呂の方に行きます。

脱衣室のロッカー、
今回は割と同じ所が
空いていたので同じナンバーをチョイス。

周りが混んでいるようなら
空いていそうなところを選ぶんだけどねー。

今回は割と人が少なかったかな?
タイミングもあるんだけど。

夏は日の出が早いせいか
一番風呂を狙ってもなかなか(笑)

今回もすでに何人か入っちゃってますねー。
みなさん、お早いヽ(^o^)丿

それでも2.3人程度です。

朝はサウナはないですから
その他の風呂に入っておく。

もちろん露天風呂も♪

景色はほとんど見えない露天ですが
青空は見えます(笑)

棕櫚の木も青空に葉っぱを
そよがせているのが見える。

いい天気だなあ♪

2日目も天気に恵まれそう。
そして件の予言は・・・(笑)

まあそんなことは
帰ったらブログで書こうヽ(^o^)丿

なんて思いながら、
朝シャン朝ボディソープ♪

シャワーでザーーッと洗い流します。

ああ、毎度というか
年々というか、視力が・・・

メガネをして風呂に入らないので
どれがシャンプーでどれがボディソープか問題が(^▽^;)

なんとか○○がついてると判別できたのを
シャンプー認定して使っております。

あ、○○っていうのは
Shanpooのラストです(笑)

ホテルの大浴場の備え付けのものを
使うときにいつも悩むんですよ。

部屋の風呂なら
メガネをかけてチェックして
使うっていうのも可能なんだけど。

部屋にあるのと大浴場のものが
同じとは限らないし(^▽^;)

要望の書けるホテルなどでは
お願いを書いておきますけどねー。

見た目は良くないけど
テプラで大きい文字を貼って
おいてくれるのがありがたいなー。

たしかシャンプーのボトルって
目が見えない人でもわかるように
なっているって聞いたことはあるんだけど
そういうのじゃないボトルもあるみたいで(^▽^;)

ま、なんとか朝ぶろは終了しました(笑)

部屋に戻りましょう。

明日に続く

<昨夜のわたし>
Qさま、みてましたーー。
長野の観光地、確かに涼しいけどねー
うん、それでも暑いよ。そして紫外線が強いよ。
湿度は低めです(笑)

さあ今日の一冊
「たぬきなんて だいきらい!?」PHP研究所
森のみんなから特に理由もなく嫌われてる
たぬきくんですが・・・。仲良くなれる??
そういう絵本♪

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2025/07/29 16:18
> じりじりさん
台風は雨と風を撒き散らかしまくる(笑)
アバター
2025/07/29 15:41
バカボンの本官さんは拳銃乱射しまくるから危険人物ですw
アバター
2025/07/29 13:59
> 裸の悪乃娘豚人間さん
こちらは内陸部山沿いなので
上昇気流と湿度と条件がそろえば
午後は天気が崩れやすいんですけどねー。
山登りは午前中からお昼過ぎがいいですよ(笑)
アバター
2025/07/29 13:57
> PiPi。さん
ポンタ、ローソンで使うーヽ(^o^)丿
アバター
2025/07/29 13:57
> ルーラシップさん
お洒落なロゴの時は特に読みにくくて(^▽^;)
アバター
2025/07/29 13:56
> らんなーさん
うちは赤いテープを張ってあるのがシャンプー(笑)
何もしてないのがボディソープです♪
アバター
2025/07/29 11:33
豚地方はほとんど雨が降ってないです
アバター
2025/07/29 11:23
ポンタポイントは好かれてますw
アバター
2025/07/29 10:53
眼鏡しないでお風呂に入るときにつぃかにボディシャンプーとシャンプーの区別は難しいでしょうね^^
形が違えばわかるかもだけど^^
アバター
2025/07/29 10:38
シャンプーとボディシャンプーのボトルに、
白のカッティングシートで「身体」「髪」と文字をカットして(レーザー彫刻機で)
貼り付けてあります。でないと、父がシャンプーなのか石鹸なのか判らなくて、
どっちか片方だけを髪にも身体にも使ってるらしいので…
「これで判るだろう」と思ったわけです。
なのに、未だに減り方が偏ってるという結末ヽ(;´Д`)ノ何やっとんねん!



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.