Nicotto Town



ルンバ ☆


今ではお掃除ロボットも様々な種類が出てきて

しかも機能もかなり進化して故障も少なくなってるようですけど
お掃除ロボットが出始めた頃に物珍しくて買ってしまった
初期のルンバ。。

すぐ止まるし、原因不明で動作不良にはなるで
高価な割にほとんど活躍もせずすぐ機能不全に陥り、
修理も高そうなので放ったらかしに・・^^;

使わないとなるとゴミでしかないものの・・
微妙な製品なのでどこに出したらいいものやら?とずっと捨てるに
捨てられず、一緒に引っ越してきましたw

そして、たまたま数ヶ月に1度リサイクルゴミを無料で
持ち込める市営のリサイクル施設に、
小型の家庭電化製品を無料で引き取ってくれるコーナーを
発見したので、壊れたミシンやら電化製品を数台置いてみたものの
担当者が電気で使うものであればOKとのことで・・

先週、ついにルンバを置いてきました☆

毎度持ち込むと、担当者が慌てて飛んでくるので、
引き取れないものを置いてくとかのトラブルもあるようで・・
いつもちょっとだけドキドキするのですけど・・
ルンバは合格だったようですw

ジャンク品としてメルカリやどこかに出そうかとも考えたのですけど
ジャンク品の場合、トラブルとかも面倒なので
やはりゴミとして出した方が私としては楽チン。

不思議なもので・・
引っ越してきてすぐ、大型含めた電化製品の無料廃品回収のチラシが
入ってきて、パソコンやら処分の面倒なものなど
かなり大量のものを出して見たら、残さず全部持っていってくれたので
大助かりでした。
(実家では出しても引き取れないものは残してあったことも数度あったので)

それでもルンバは高かったし修理すれば使えるかも?の可能性もあったので
そのまま残してあったものの・・
結局今の家での出番はなさそうだし、
すぐ故障する初期ルンバよりリーズナブルでより進化した今時の製品を
新しく買った方が面倒も少ないことから
ついに処分決定☆

というわけで、10年以上処分に迷っていたものがやっと消えて
気分的にスッキリかも☆

今日ルンバの箱もゴミ出ししてきたのですけど
ずっと長く抱えていたゴミ?だったので気分的にかなりスッキリしましたw

引越し前に1年かけ、引越し後にも1年かけて
かなりのものを断捨離したものの
判断に迷って保留状態のものって意外に残ってたりするので
徐々に処分して行こうかなと考えています^^

#日記広場:日記




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.