Nicotto Town



久しぶりに中医へ

ブログ更新しました~ お立ち寄りいただけたら嬉しいです♫ 

 
 
 
http://yonechie.cocolog-nifty.com/blog/2025/07/post-d86549.html 
 
 
 
数ヶ月ぶりに中医へ。帰省までになんとか少しでも体調を整えたい(++)

#日記広場:ココロとカラダ

アバター
2025/07/29 18:35
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆

そうなのですね

それ高齢の両親にもよさそうなので、日本に帰ったら両親のぶんも
買っておこうと思います
暑い中冷房もつけず、奥の部屋は風通しもいいし
涼しいからとかいってものすごい暑い中横になってて寝てたりしますから
熱中症になるよ!といつもヒヤヒヤするんですーー;
アバター
2025/07/29 15:45
> ちぃさん
携帯だと、体に密着してたり、モバイルバテリーで高温だったりするので。

単体の計測器を、窓辺とか、湿度あがりやすいバス・洗面、部屋干しのカ所などにおいてます。

寝室は、時計に計測値がでて、インフル注意、熱中症注意とコメントがでるやつを枕元に。w
(出張の時に、もたせるのに、一人1こもってる結果に。)

仕事で、高齢者、障碍者に接することがあるので、カバンにひとつ。
数値をみせて、「ほら、水分補給して。」とか、「濡れタオルで冷やして。」
などと、アドバイスの声かけできますから。
アバター
2025/07/29 14:46
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆

ここ数ヶ月血液検査でも毎回赤血球、ヘモグロビン値で引っかかります。
ヘム鉄飲むようになってから少し改善したんですが、体質ってなかなか厄介ですよね

胃と相談しつつ、日本で色々食べて滋養つけないとですw
暑いし、湿気はすごいしで、こりゃ体調も崩しやすいわって感じですが
なんとか木曜日までに少しでも整えたいところですTT

温度湿度は携帯でいつも確認するようにしてるんですが
一つ持っておいたほうがいいですかね。日本で探そうかな。
アバター
2025/07/29 14:41
> しずかさん
こんにちは☆

ありがとうございます。まさかこのタイミングで、、
頭が痛いです。苦笑

そうですね、繁体字のほうが日本の漢字に近いものも多いですから
簡体字に比べると親近感もある気がします^^
アバター
2025/07/29 14:40
> usamimiさん
こんにちは☆

ありがとうございます^^
出発前から不安ですが、なんとか元気に過ごせるといいなと思います。
アバター
2025/07/29 14:10
日本で、小さい温度・湿度計(携帯式)を買っておくといいですよ。

こういう異常な気候のとき、健常体でも、体感温度がマヒしますから。

目視できて、お子さんのためにも、こうれいしゃの祖父母さんのためにもいいです。
アバター
2025/07/29 14:03
血液を大量にもって、栄養たっぷりなる、内臓・・・。
ライオンなどの肉食獣が、狩りに成功すると、ボスが一番にたべる部位ですな。


そんだけ、血液がいるのに、足りなくて、回ってないんだから・・・。


こりゃ・・・温泉が療養がいいな。



しらんけど。w


血液は・・・鉄分っていうけど、吸収するのにビタミンも必要だし。
帰省したら、焼き肉食べ放題で、肉とやさいと、果物いっぱいだべるに限りますな。
美味しい串焼きで、心臓や砂肝や、モツレバーを、食べて。
ネギまも、たべて。
いっぱい食べにくるんだよ。w

水分が脱水気味でも、血液量は減るので・・・経口補水液をのんだりもいいのかも。




しらんけど。w

w台風の影響で、温気圧が、リレー搬送されて、九州の山にあたって、
フェーン現象がつづいてるので・・・ほんと、暑いし、湿気もないし、
帽子をかぶって、保冷剤もって、モバイルファンつけて、キヲツケテ行動してね。
ほんと、日が暮れて夜も暑いから。
アバター
2025/07/28 21:29
体調心配ですね^^
薬のこととか分からないですが・・・
台湾は中国の簡体字と違ってまだ分かりやすい感じはします。
アバター
2025/07/28 20:41
日本も超暑いですから、お気をつけくださいね。
おだいじに。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.