Nicotto Town



シャウベルガー ☆


先週偶然見つけたものの・・

多分今まで何度も名前だけは知ってたはずの人物・・

ちょっと変わった経歴の持ち主で・・

元々は森林関係の仕事をしていて
材木を川を使って移動する際、
水の不思議な特性に気づいて材木を傷つけずに下流に流す運河を作ったり、
独特の鋤を考案し、肥料いらずで収穫量が40%上がるという
すごい発明だったのに、近くの役人が肥料会社と癒着していて
肥料が売れなくなるためにその鋤は潰された、とか・・

ひいてはエネルギー系の研究をナチスに認められて
本人の本意ではないものの空飛ぶ円盤の開発に関わったり、と

彼はフリーエネルギー系の発明を次々したものの
不運な時期に生まれたため、生涯不遇なまま
最後はその発明や技術、情報をアメリカCIAに
搾り取られるように拷問に近い扱いを受け、
失意のまま亡くなられたようです。
https://hitousui.com/victor_schauberger/
それでも、彼の発明は今でも応用が効きそうなものが多く、
中にはおそらく極秘で実用化されてるものも多々ありそう・・

というわけで、ちょっと図書館やらネットやらで情報を
漁って色々読んでます・・

#日記広場:日記

アバター
2025/07/27 22:35
そんな方がいらしたんですね^^v
時代が生んだ悲運の方。
今日、この題名を見て昨日私がyoutubeでたまたま見た中村天風の「疲れない体を作るエネルギー充電法の・・」の内容と通じていて、びっくりしましたw
シシルさんが以前紹介してくれたような「呼吸法」を決まった時間で3回だったか4回だったか、きっちりやるという内容。疲れない体・・(フリーエネルギーみたいですよねw)が作れる・・とのこと。
そして、同じくyoutube「参政党神回。宮沢孝幸京大にゃんこ先生キレる!CGS・・・」で「京大生に、京大に来れる力を持って生まれたんだから、世の中のために力を使わないとダメだよ。自分じゃないんだよ」と言っていた言葉が心に残っていたので、この日記を読みながら、シャウベルガーさんは意図せず、世の中のためにそのすごい力を使ってくれたんだなぁ・・と感動しました^^v日本にもなんとかコインを作った人がいたのに、時代が潰してしまいましたよね・・
シャウベルガーさんの発明。その肝となるところが本になっているとしたらさらなる発展が見込めますね^^ 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.