Nicotto Town


Keep my head up今日の小さな幸せ


メガ桃色ロイヤルハニーを保護+今日の状況報告

メガ桃色ロイヤルハニーを保護しました。

2025/07/24
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
自然広場 3.8cm R+

今日は一匹逃げられて、10キラキラでした^^


メガに逃げられ通しのこの頃、やっと↑を捕まえられて嬉しいです

おやすみなさいませm(__)m

今又やって来て、21キラキラになりました^^

____________________________________________________________
今日の札幌は、23℃~36℃、晴れの予報、

午前中は、スッキリと晴れた青空でした。

最高気温、今朝の天気予報では34℃だったのに、今見たら36℃になってました。

。。。_| ̄|○

朝からカーテンを閉め切り、窓用クーラーと扇風機で凌いでいます、

昨日、ラデッシュぼ〇やとやらに頼んだ野菜類が届きました。

初回クーポン500円券を使って、1480円です。

届いたのは、人参2本、大きな白ナス1個、短いレンコン1本?

卵6個、春菊のベビーリーフ1束、トマト2個、おまけのシメジの軸元?1パック

トウモロコシ1本、大きな桃1個、油切して有るツナフレーク一袋

他に、トウモロコシをレンチン5分で蒸し上げる袋1枚、ブイヨン3種各1回分

レシピ6枚、でした。

ので、早速トウモロコシをレンチンし、夕飯に、人参シリシリツナフレーク混ぜ

と、シメジの根元のバター醤油焼きを作り食べました^^

美味しかったです。そして今日のお昼に残ったトウモロコシ1/3を食べ、

コレカラ、桃を食べようとしています^^

形の悪い規格外品と謳ってた割には、形の悪い物は入ってませんでした。

桃がとっても好きなので食べるのが楽しみです^^

とか思っている私は今日も

しあわせしあわせ(*^^*)

____________________________________________________________
戦争反対!ウクライナの方々と反戦の声を挙げてらっしゃる方々のご無事と

一刻も早い戦争終結を祈ります゜(-m-)

被災地に早く日常が戻りますように゜(-m-)


#日記広場:ニコリーあつめ

アバター
2025/07/25 23:32
> うとうとさん
米有難う^^
桃栗3年柿八年ッと言うのを思い出してみたら、桃は3年じゃんね(-_-;)
疲れてるんです。きっと多分ね・・<(_ _*)>
種から3年なのかなぁ~!!

旦那を躾直すのも妻の仕事のようですよ"(-""-)"
それに失敗したみたいですね~((+_+))
そういう点では、自業自得なのかなぁ<(_ _*)>
なんて、もう終わった事にしたい私・・

早く引っ越して、生活を立て直して、終わった事にしたいです。

頑張るっ!!頑張れ私!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

アバター
2025/07/25 16:11
8年後! 生きていたら父の年を超える^^v
果物の種を植えるのが好きでね、いろいろ発芽させては枯らしていました^^;
今はもうそんなに気長に待ってられないので苗木を植えてます。
桃は虫がつきやすいので躊躇、思案中ー_-

T(・∞・)さんのことはてんきちさんとドライブしてた時から読んでいて、
なんとなくいい人というイメージをもっていたので、
終章のあまりの変容に信じられない思いでした。ご冥福をお祈りいたします。

結婚したことがないのでわからないけれど、集まると旦那の悪口や愚痴を聞かされて、
内心やっぱり結婚しなくてよかったなんて思ったものです。
ニコタでも離婚調停がうまくいかなくて何年も苦しんでいるお友達がいました。
控訴もうまくいかず、精神的に限界だったのでしょうね。
何も言わずに突然ニコタを去っていきました。
こういうとき仮想世界の限界を感じてしまうんですよね。
もしもリア友だったとしても、何ができたか力になれたかわからないけど、
文章でだけ励ますのってもどかしく、くやしい。

にゃんたさんにはリア友さんもいるようなので安心はしていますが、
これからもいろいろと難題が持ち上がりそうで、ちょっと心配。
てんきちさんのためはもちろんだけど、くれぐれもご自身を一番大切にしてくださいね。


アバター
2025/07/25 12:29
> うとうとさん
こんにちは^^コメントどうも有難う^^
桃、10年ぶり位に食べた気がします。この間スーパーで見かけたら1個800円でした((+_+))
お盆に向かって、高くなりつつある時期では有りますが、う~~ん、食費を考えるとねぇ、
まともに一食食べられそうなお値段です(*_*;

うとうとさんは地べた持ちなのだから、桃の木を植えてみたらどうでしょう(*^^*)
8年後には食べられると期待出来ますよ^^

熊本と言えば西瓜の産地で有名ですね^^
西瓜も好物なんですよ^^風鈴西瓜は上手く育っているでしょうか?

今朝8:00チョイ過ぎに、病院から電話が有って、T(・∞・)さんが昨夜亡くなったそうです。
病院出入りの葬儀社さんが、全てやってくれたと言ってました。
不思議なほど、気持ちは落ち着いています。
席を抜くチョイ前に、一度面会したんですが、もう、私の事もわからない、
既に屍の様になっていたのを見て、長くないな、と思ったのと、そこで、サヨナラを済ませていたので。
亡骸を見ると、多分T(・∞・)さんが元気だった時を思い出せなくなりそうなので、(すでに思い出せないです)
行かない事にしました。


それに伴い、病院の事務の方から、T(・∞・)さんの貴重品?キャッシュカード(と暗証番号)を渡すように言ってきました。
もう居なくなったから、年金も入って来ないのに何に使うのか、結構、強硬に、離婚した他人のキャッシュカードを持っていたら、警察沙汰になるかもしれないよ!と脅すような言い方でした。
コノ所、脚の具合が悪いのと、狂暴な?暑さのせいで、行けません。ので、取りに来て下さるわけには?
と言いまして取りに来てもらいました。T(・∞・)さんの入院費の残額を分割にして貰える事になりました。
8か月位で、支払い終わる予定です。
早く勤め先を見つけないとです。
居なくなった後までも、厄介ごとを残していきました。

今日も午後から大型ゴミを引き取りに介護保険事務所のケアマネさんを第三者の立会人と
して、業者の方が取りに来てくれます。
なので、扉が取れていたのをコノ2日間で、運ぶ途中で取れたりしない様に、工夫したり
まだ使いたいかもしれない部品を外したり、最終的に、取れた扉はガムテで止めたりしてました。
そんなことをしてるから、脚が痛くなるのかなぁ~






アバター
2025/07/24 21:19
いいなぁ。桃!
桃はこの時期にしか出回らないので、一年に一度の贅沢と割り切って、
少々高くても買っていたのですが、今年は高価すぎてまだ食べられません><;



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.