タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
初めてのブルーインパルス
カテゴリ:
30代以上
2025/07/23 21:28:06
7月12日、13日の2日間、大阪・関西万博の展示飛行でブルーインパルスが大阪上空を駆けました。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2702.html
#日記広場:30代以上
ダークブルー
2025/07/25 08:49
> +弓弦羽+さん
コメントありがとうございます。
初めてでSSはどのくらいがいいのかもわからず、ピントはオートにしていました。
とにかくシャッター押すだけの時間しかないので、画角に収まるように追いかけながら連写でした。
戦闘機や戦艦は撮ることはほぼなかったですが、10年ほど前に天保山に停泊してた空母のような戦艦に乗ったことがあります。
名前は忘れましたがブログに載せています。
かっこよかったですね。
20mmの機関砲だったか、怖さと美しさが共存するようなシロモノでした。
ブルーインパルスはとんでもない速さですね
違反申告
ダークブルー
2025/07/25 08:40
> ☽・REI・☆さん
コメントありがとうございます。
近場で、往復で見られそうだと思ったので大阪城にしました。
2日目の復路だけ200mmで撮影したので、わりと大きく撮れました。
違反申告
+弓弦羽+
2025/07/25 06:21
T4の6機によるデルタ飛行はカッコいいですよね!
大阪の青空に良く映える。
万博の展示飛行を見にいらしたのですね、ブルーの展示飛行はなかなか見られないので貴重です。
12日の午後2時40分頃、関空の上空辺りで一瞬、キラっと機体らしき光が須磨から見えました。
多分、あれがそうだと思いました。
1998年前後、わたしは小松基地の航空祭で見ていました。あの時は確か4機だったと思います。
飛行中はあのスピードに追いつけなくて、うまく撮れなかったので、
着陸したところとか、パイロットさんが出てくるところとか撮っていました。
三沢から約30分で小松に来るんだもんな〜〜
違反申告
☽・REI・☆
2025/07/24 19:05
青空にブルーインパルスが映えて
素敵な写真ですね(*^^*)
大阪城とのコラボもいい記念になりますね。
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
南光ひまわり祭り
ひまわりの丘公園
おふさ観音 風鈴まつり 2025
もうひとつのハス畑
藤原京跡のハス畑
カテゴリ
30代以上 (2067)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年07月 (25)
2025年06月 (21)
2025年05月 (36)
2025年04月 (28)
2025年03月 (23)
2025年02月 (14)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
コメントありがとうございます。
初めてでSSはどのくらいがいいのかもわからず、ピントはオートにしていました。
とにかくシャッター押すだけの時間しかないので、画角に収まるように追いかけながら連写でした。
戦闘機や戦艦は撮ることはほぼなかったですが、10年ほど前に天保山に停泊してた空母のような戦艦に乗ったことがあります。
名前は忘れましたがブログに載せています。
かっこよかったですね。
20mmの機関砲だったか、怖さと美しさが共存するようなシロモノでした。
ブルーインパルスはとんでもない速さですね
コメントありがとうございます。
近場で、往復で見られそうだと思ったので大阪城にしました。
2日目の復路だけ200mmで撮影したので、わりと大きく撮れました。
大阪の青空に良く映える。
万博の展示飛行を見にいらしたのですね、ブルーの展示飛行はなかなか見られないので貴重です。
12日の午後2時40分頃、関空の上空辺りで一瞬、キラっと機体らしき光が須磨から見えました。
多分、あれがそうだと思いました。
1998年前後、わたしは小松基地の航空祭で見ていました。あの時は確か4機だったと思います。
飛行中はあのスピードに追いつけなくて、うまく撮れなかったので、
着陸したところとか、パイロットさんが出てくるところとか撮っていました。
三沢から約30分で小松に来るんだもんな〜〜
素敵な写真ですね(*^^*)
大阪城とのコラボもいい記念になりますね。