高校野球について
- カテゴリ:学校
- 2025/07/18 13:13:31
※この記事は2025年9月12日に書いています。あくまで個人の感想になります。
2025年8月について書いていたら長くなったのでこちらに書きました。箇条書きスタイルですがどうぞ。
・高校野球は時々テレビで視聴したくらいだけど、色々と気になったところがあったように感じる。記事内容であれば、「くじ運の悪い鳥取県」「1回戦勝者と2回戦組との戦いとその勝率(2025年では創成館高校と神村学園のことです)」
・広陵高校について、辞退までに至るくだりは色々と後出しジャンケン感が強いとしか言えない。高校野球が始まる前までに棄権して準優勝校を繰り上げで出場させる形が良いけど、そうでない場合は批判を覚悟で何らかの意志を通すなどの形でも良いのではとは思う。(次年以降は出場しない、など)
ただ、SNSの「多人数の正義」で色々決まってしまうのかなぁという印象を感じて気になっている。
・高校野球の応援について。記事内容で気になったのは「豊橋中央高校に対する東邦高校の応援」「にしたんクリニック」この他にも色々あるけど、高校野球は魔曲や応援歌うんぬんもYouTubeや記事に挙げられたりするから2023年頃からはこの点も気になっている。
・2025年で気になった試合は「創成館高校と神村学園」「仙台育英と沖縄尚学」「県岐阜商と横浜」「日大三と県岐阜商」。最初の試合を除いて延長タイブレークの試合展開が気になりました。
「高校野球はにわかファンに近いけどまあまあ気になる」と伝えてここでしめます。