明日から夏休みだが猛暑が始まる
- カテゴリ:日記
- 2025/07/18 01:38:01
夏休みは、全国の学校では必ずしも同じ期間ではない、一般的には明日から夏休みになる学校が多い。関東では、今日あたり梅雨明けになるだろうから、まさに夏休みと言える。また明日から三連休の人も多いだろう。参院選投票には、今日のうちに期日前投票に行っておいて、子どもと遊んでやれば尊敬されるかもしれない。ただ現在の気温は、昔に比べたら異常に高い。昔は、8月でも32~33度がたまにあるだけだった。だから今は気温35度超のときは、直射日光は避けるべきである。間違いなく待たされてから救急車に乗る羽目になるだろう。
さて夏休みの絵日記は、近くの小川で魚取りをしたことくらいだが、木が生い茂っていて川の水に入っていると冷たくて気持ちが良い。今は、そんなことが出来る川は一つもない、護岸工事が施されてコンクリートで固めてあるから、魚もいないし川に入ることも出来ない。今の子どもたちは、夏休みでもストレスが溜まるのではないだろうか。
ところで今日は、梅雨明けするだろうが、しばらく大雨があったので夏野菜のトマト、ピーマン、丸オクラが、まともに生育してくれていないので、明日からの猛暑に耐えられるか心配である。恐らくスーパーに出回る国内産野菜も価格高騰するのではないだろうか。
今日は、ボランティアで公園の花畑の手入れの日であるが、9時から2時間の予定ではあるけれど、朝からギンギラギンの太陽を見ただけでも無理だなぁと思える。ボランティアと言っても自由参加なので、たぶん早めに止めたとなるだろう。
さて明後日は、参院選の投票日であるが、新潟などの農業票がどう影響するかだ。政府は、米国の真似をしているのか、大規模化、スマート農業の推進をしているが、中小規模農家は地形的に狭い田んぼを持っているので、大規模化など到底出来ないのだ。それをゴリ押しすれば、廃業する農家はますます増えていくのではないか。
最近であるが、頻繁にクマの被害が起きている。埼玉では、秩父の武甲山の麓の影森地区でクマが出没したと記事にあったが、タクシーの運転手いわく武甲山の影森側登山口で早朝に見かけると言うことだ。武甲山は、西東京の山々と隣り合わせているので、奥多摩方面などからクマの行き来があって当然だろう。とにかくクマが移動する山には、近づかないことしかないだろう。