Nicotto Town



徳川美術館に行きたいな


徳川美術館に行きたい。

今日休みの日だったので、行きたかったのだけど線状降水帯があるから新幹線止まるかもよと言われ行くのをやめた。結果的には行けば良かった。
こういう雨の日は空いていたはず。
xの情報では休日だと開場前に100人位並ぶようなので休日にはいけない。
休み取るしかないかな。

今徳川美術館では刀剣の展示をしています。
私は長義と山姥切国広が見たいのです。
以前山姥切国広を見た事があるのですが、それは美しい刀でした。長義は見たことがありません。
最前列で見るのに1時間並ぶそうです。
新幹線で行くくらい遠出だから並ぶけれども!!
グッズ売り場も長蛇の列だそうです。
クリアファイルがほしいです。

こんなに刀が人気なのはゲーム刀剣乱舞の影響ですね。私も刀剣乱舞のゲームを遊んでいて刀剣に興味を持ちました。神奈川にいた頃は刀見たさに良く遠征していました。
今迄見た刀で感動したのは、山姥切国広、へし切長谷部、五虎退、三日月宗近です。
初めてしっかり見た刀は東京国立博物館で展示されていた三日月宗近でした。
フッと浮かび上がる三日月の模様にそれは目を奪われたものでした。
刀って綺麗なんだと知ったのは三日月を見てからです。
今はゲームはほとんどしませんが情報はチェックしていて刀が展示されれば行ける距離なら見に行っています。

徳川美術館あまり混んでいませんように。
しっかり刀を見れますように。

#日記広場:日記

アバター
2025/07/19 17:56
剣道やってたんですね!
音楽も絵も好きなユウキさん。趣味の幅が広いですね!
模造刀ならそんなに緊張しないで素振りできるかな。
幕末の志士は本物の日本刀で素振りしてたのかな。
アバター
2025/07/18 21:26
本物の日本刀は
値段も高いですし、所持には警察に届けるなど
手続きが大変です。
しかし刃がついていない模造刀なら手に入ります
主に観賞用と丈夫な素振り用です
私は剣道も少しやったので
あの優美なそり返りのある日本刀で
素振りをやったら、気持ちいいだろうと思っているのです
アバター
2025/07/18 20:22
> ちなってぃさん
教養がというより推しに会いに行く感覚ですね。
刀剣乱舞というゲームは刀剣を擬人化したものなんです。私はそのキャラがどんな刀なのか興味を持ち見に行く感じです。見に行くにつれ刀剣自体にも関心が出て今に至るという感じです。

木曜日に行ったのですがさほど混んでいなくじっくり見ることができ嬉しかったです。
アバター
2025/07/18 20:16
> ユウキさん
弾丸が真っ二つになるほど日本の刀剣は強いんですね。
木曜日に行って来たのですがそれ程混んでいなくじっくり見ることが出来て良かったです。
何周も回って見てしまいました。

日本刀って素振り出来るのですか?
アバター
2025/07/18 20:12
> 裸の悪乃娘豚人間さん
木曜日に行って来ました。
平日だったこともあり入館もグッズ売り場も並ばずに入る事が出来ました。
お目当ての刀剣も1列目でじっくり見ることが出来て良かったです。
アバター
2025/07/17 18:40
美術館にそもそも行かないわて
教養が深まりそうですね

見れるといいですね
アバター
2025/07/16 21:45
日本刀は世界の刀剣の中で最も美しく強いです
以前テレビで見たのですが
固定した日本刀に拳銃を撃ったら
弾丸が真っ二つに切れました
徳川美術館ですか
ゆっくり惚れ惚れと見てくる事ができるといいですね

私は素振り用の日本刀が欲しいです
アバター
2025/07/16 21:43
刀剣乱舞人気ですね
豚地方は田舎なので刀剣は見たことないです
NHKでやってたのを昔見たことがあります
混んでないといいですね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.