Nicotto Town


メキシコ亀日記


カブトムシを保護しました!

カブトムシを保護しました。

2025/07/15
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
ニコット山 7.05cm N

新しい虫って、カブトとクワガタね~。
こいつらいるのは、そりゃ~山でしょ!
2回やって、一回はカブトムシロボだっけな?
緑色の、最初ミニクジラかと思ったよw
逃げられたけど。
4種ってことだから、カブトとクワガタと、それぞれのロボかな。

子供のころ、田舎に住んでたので、虫捕りによく行った。
弟が、朝の4時くらいに捕りに行きたいと言うので、
親にはあらかじめ報告しておき、二人で起き出して山に行ったこともある。
マムシ対策に長靴はいて、棒で藪をガサガサしながら歩いたんだけど、
気付いたら後ろから誰かついてきてる!?((((;゚Д゚))))
マムシより怖かったよ。
まああのころは今みたいに変質者とかは少なかったけどね。
結局、心配してついてきた父親だったけどw

たまには家族総出で電車に乗って更なる田舎まで行って虫捕りをしたことも。
帰りの駅で、知らんおっちゃんが「お! 何捕れた?」って言うから
意気揚々と獲物を見せたら
「なんや、カブトもクワガタもおらんやないか」(`∀´)ケッ!
って言われた。
そんなんは家の近くでいっくらでも捕れるから、珍しくもないんだよ。
このときは、めったに見つからないムカシトンボを捕まえたんだよ。
おっちゃん、なんも知らんねんなあ……。
とは口に出さず、心の中でつぶやくだけにしておきましたけどねw

アバター
2025/07/15 12:19
> せんちゃんさん
いやあ、たぶん母親が心配して、見てきてって言ったんじゃないかなw
子供って、興味持ったことに関しては異様に詳しかったりするよねw
知識の吸収早いからかな。
今は、本を読んでも次の週にはもう中身忘れてたりするけどね(≧▽≦)
アバター
2025/07/15 12:17
> もふもふ0304さん
いやあ、2駅か3駅向こうだよ?(≧▽≦)
どうせそもそも田舎だったから。
でも、ちょっと行くと、さらに田舎あったからなあw
懐かしいなあ、あの、セミがじんじん鳴き喚いて暑かった日本の田舎の夏w
アバター
2025/07/15 08:20
心配して後ろについてくるお父様、かわい過ぎる( ´艸`)。
そしておっちゃんよりも博識なのに、それをひけらかさない亀さんは大人であったw
アバター
2025/07/15 08:13
家族総出で電車に乗って虫取り…さすが亀さんちだ。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.