二輪教習⑭⑮⑯⑰⑱
- カテゴリ:車・バイク
- 2025/07/13 22:04:56
バイクの契約もでき、残るは免許取得のみとなってきました。
教習もトントン拍子に進んでいきました。
1.緊急回避
旗が出たら、回避するやつですね。
まあまあぼちぼちの結果でした。問題ないでしょう。
2.シュミレーション
最後のシュミレーションでした。
これが、路上に出る前の最後のシュミレーションと思うと緊張です。
しかし、初っ端から、外壁の死角から飛び出た男の子と衝突しました。
シュミレーションだし気にしない気にしない。
2.昭和のビデオ
危険回避のビデオを見ました。出てくる車が昭和の車でした。とても時代を感じました。
スタントマンが出て、バイクが起こしやすい、巻き込まれやすい事故の映像でした。
シュミレーションもそうですけど、こういうのって無理やり作ってあるから違和感すごいですよね。
でも、実際起こったらすごく怖い思いをしそうでした。
3.1・2コース
もうぼちぼち仕上げです。急制動の練習をしたら、1コース2コースとおさらいでした。
クランクはやっぱり苦手。パイロンひっかけませんでしたけど、ヒヤヒヤです。
卒検で落ちるなら、クランクです・・・(-"-)
4.仕上げ
最後の教習です。最後の教習に限って初めましての先生。しかも二輪担当ではない。
なんで!!!って思いましたが、貴重なご意見を聞けると心を入れ替え練習しました。
この先生が細かいって細かいって・・・
この1時間しかないのにあれこれ言われました。(-"-)
最後は自由に走っていいよとのことでしたので、1・2コースのおさらいを。
クランクはいい感じに行けて終われたので一安心です。
さて、次回はいよいよ卒検です。天気予報は雨です!
ここにきて雨です!なんとまあ、ついてないこと。
せめて土砂降りじゃないといいけれど(´;ω;`)ウゥゥ
急制動、止まる距離伸びてラッキーじゃん、って言われたけど滑りそうで怖いもん!
検定の時だけやんでくれないかなと願ってます・・・