イライラもやもやでしんどい
- カテゴリ:ココロとカラダ
- 2025/06/26 19:25:27
動くと疲れて座る→座るとイライラして
じっとしていられない→立って動くと疲れる…
という無限ループのような一日でした。
イライラと言うかもやもやと言うか。
胸がきゅーっとつかまれるような感覚になり
じっとしてるのが苦しくなるというのが一番
近い感じですかね。
たまになるんですが、これ、結構しんどくて。
きゅーっとつかまれる感覚に少し熱が上がる
感覚。
おそらく血圧が上がっているんじゃないかと
素人判断。
月一の通院、3か月に一度の血液検査を受けてる
ので数値的に何かしら悪いというのは無さそうです。
たんぱくが少ないのでちゃんと食べるように言われた
くらい。いや、食べてるんですよ。でも今月は急に
暑くなったためか確かにあまり食べてない。
血液検査は先月採血したものなのでそれ以前から
たんぱく不足ってことか。うーん、今はあまり
食べたくないのが正直なところ。
食べるのって結構面倒よねぇ(´・・`)
確かに、私が寝込むと大変だわ~。
無理することが美徳ではないというのは家族を
持ってから知りました。以前の私は無理して
努力すれば何とかなるという今から考えると
ずいぶんと独りよがりな考えだったけど。
モコさんの言う通り助けてもらいながらお互い
のことを大切にして生活していきます(*^^)v
そうね、息子に負けないように食べて下さいな。
だって、かーちゃんが寝込んだりすると影響力が大ですから。
体調不良な時は無理せずに家族にも助けてもらいながら、
自分のことも、大切にしましょう。
そうそう、更年期ね~。閉経が関係してるっていうけど
手術で子宮と卵巣取ってて(1個残ってる)いつが更年期?
状態でいつもどうなんだろうな~とかって思っちゃってw
人それぞれのパターンがありそうだから難しいよね。
私は天候に振り回されるタイプなので多分そのせいが
大きいと思うわ( *´艸`)
そうそう、ひとりだと食欲なかなかわかない
のよね。夕飯は家族分作るからなんとか食べれる
感じ。朝抜きのお昼軽めなので考えないとなと
思ってたけど冷ややっこ、いい感じね。お豆腐は
身体にいいから取り入れてみるわ(*‘∀‘)
息子が食べてるの見てるとちゃんと食べるな~って
思う。見習えたらいいな(^^)
私もそんなお年頃だけど、今のところはそんな気配もなく…てす。
天候もあるし、なかなか難しいよね
でも食べとかないと、寝込むわけにいかないので鶏むね肉の茹でてさらだにつかったり、
豆腐の冷やっこ「味噌汁嫌いなので」豚ヒレカツなどを、食べたりしてます。
息子さんもおいでなので、一緒に食べるといつの間にか、知らず知らずのうちに、
お皿が綺麗になってるかもよ。