選挙に行きました
- カテゴリ:日記
- 2025/06/21 00:01:06
お気に入りコーデ
もらったステキコーデ♪:78
私の住む場所では明日が市長選&市議会選です。
と言う訳で、今日のうちに期日前選挙に行って来ました。
ちょっと驚いたのは、期日前選挙なのに投票に行列が出来てました。いつもはスイスイと入れる投票所なのに、「最後尾はあちらです」なんて案内まで。
うーん。皆さん国政選挙ではなくても、意思表示しに来たんでしょうか。
今は「自民にNO」「自公にNO」って空気。
では私も意思表示を。
と思ったら、自民の候補者が居ません。ん?
政党欄を見ると「無所属」ばかり。
おかしいな。
前回の選挙で自民推薦だった候補も、まあ所属としては無所属なんだろうけど、今回の選挙では自民党の応援演説もありませんでした。
応援されると逆効果?と考えたのかな。
市長選でこれだけ投票者が居るなら、参院選も投票率上がるかな。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
つい最近、ねつ造の事件が話題になったが昔のニュース。被害にあった人は生々しい現実。告発者は内部の警察の人間。まだ自浄作用がある。
なぜこうも他国の宗教が国の中枢にまで入り込んだのか。
高額な壺を売っていた頃から、まともな宗教じゃないことは分かっていたはずなのに。
お陰で家庭を壊され、人生を壊された人も多いはず。
恨まれる政治家は、安倍晋三だけでも無いでしょうけどね。
ところで郵政外務員も建築作業員みたいな冷房スーツを配布すべき!
戦後80年、自民党が政権運営して来て、バブル以降は経済成長0で先進国なのに、国民は困窮している現在。
このままだと失われた30年が、40年になり、50年になり、ずっとこのままでは?
賃上げしても、上がった以上に増税で搾り取られています。
この狂った政権は下野して貰わないと。
ただし、立憲はマニフェストなど自民党と双子の野党だから怖いです。
30年後の間、財務省も含めとうなっているか?
そうですね。期待を胸に投票するしかありませんね。
えーと、C-Isaacさんも統一教会の被害者ってことですか?
安倍晋三は誰に暗殺されたのでしょうか。
私は山上容疑者の散弾銃ではないと思っています。
中国?米国?財務省?と、犯人予想をしても仕方が無いですが、こうした闇の犯罪はありそうです。
米国債を売ろうとしたり、財務省の裏金を暴いたり、権力に都合の悪い人間は狙われるのかもしれません。
今、立憲の原口議員が、与党を相手にワクチンの危険さや、減税の財源探しをしていて、国会でも徹底的に質疑しています。そして特定財源こそ何とかすべき・・・と。
その原口議員が、自宅でベッドから転落して肋骨8本骨折だそうです。
本人は事件性は無いと言ってますが、なぜマスコミは一切報道しないのか。ベッドから落ちたぐらいで肋骨8本も折れるのは重症過ぎるのでは。
もちろん暴行などで無ければ良いのですが、突如警備員を募集しました。それも24h泊まり込みで出来る人を。
かつては田中真紀子邸が火事になったり、財務省前でひき逃げされた議員も居ました。
日本って平和国家だと思ってましたが、実は警察も検察も権力には弱いのかもしれませんね。
話がだいぶそれちゃいましたが、選挙で何か出来ることをしないとですね。
79歳の方が立候補ですか?
供託金もあって、勝ち目がない選挙は厳しいと思いますが、よっぽど現職に不安(不満)があって立ったのでしょうね。頭が下がります。
仕事は暑さに参っているのと、選挙でちょっと忙しいですが、それ以上に郵便局に対するバッシング(点呼問題)が大変です。
全国の郵便局にカメラが設置され、点呼の様子を録画し、いつでもチェック出来る体制作り。
そして国交省が監査に来たり、それ以外でも郵便局のお偉いさんが来たり。
来ればカメラと睨めっこ。そうでなくてもウチの管理職が暇さえあれば録画をチェックしては説教。
もううるさいです。とにかく関わりたくないですね。
気分転換に今日は鎌倉に行って来ました。
明月院に続いて、江ノ電・極楽寺駅の成就院と言うお寺へ。
ここも紫陽花で有名だったのですが、東日本大震災の時に紫陽花を東北のお寺に寄贈して0本になってしまいました。今はまた植え直している途中のようで偵察に行きました。
まだ記事は何も書いてませんが、YouTubeの方はUPしましたよ。(^^)v
こちらは15日に市長選があり行って来ました。
現職の方ともう一人は79歳のおばあちゃん。
勝敗はもう決まっていたようなものでしたが、
一応市民の義務だと思って行って来ましたよ。
お仕事は相変わらずお忙しいのでしょうね。
そろそろお中元も始まりますしね。
体を壊さぬよう、なさって下さいね。
大企業は輸出時の消費税還付だけでなく、とにかく様々な優遇制度を勝ち取ってますよね。
政治献金する以上の巨額の免税措置やら何やらね。
日本一のトヨタが、たいして法人税を払ってないんだから、そりゃあ企業献金する訳です。
つまり政治家もがっぽり丸儲け。WinWinの関係。
富裕層の所得税はガッツリ下げて、法人税も下げて、とにかく貧乏人からも取れる消費税で穴埋めしようとする政治。このままじゃ少子化も更に進み、戦争もしないのに日本は滅亡しちゃうかもしれませんね。
そもそも今の政治家が日本人なのかどうかも怪しいですが。
戦後80年、やっぱり時々政権交代しないと、「権力は腐敗する」の言葉通りの政権運営になってしまいますよね。かと言って立憲では自民と考えが一緒の野党ですから怖いです。
出来れば財務省と討論出来る、国民の生活を第一に考える党が勢力拡大することを望みます。
今の自民は選挙公約は守らなくても良いなんて非常識過ぎます。
それじゃあ給付金が貰えるのかどうかも分からないし、貰っても選挙後にはまた増税でしょう。
ちゃんと一票投じないと大変なことになりそうですね。
東京都議選なのではないでしょうか?
PiPi。さんは、現状安定した生活が出来ているってことですね?
羨ましいです。
自民党に危機感が生まれれば、給付金の額もUPするかもですよ。(笑)
でも、みんなが投票に行こうとしているのは、いいことだと思います。
誠に感謝致します。
離れの島に風車が2つ(メガを合成したもの)建ってます。
よろしければご見学下さい。
皆様のご支援有り難う御座いました。_(__)_
今、クソみたいなマネー・ゲームが流行っていて!
その先はAIが人間の仕事奪うし奪い初めている。SoftBankの店舗が潰れた。AI化によるものだと思う。
郵政局に行くときAI化は止めろって、客がいたって上司に言って!デジタルだけしゃなくアナログも必要と念を毎回押す。他の店でもそういう。
シンキュラリティ(AIが人間の知能を上回る)が何年後かにやってくる!
まぁその時は今のままいけばハル・ザ・ハンセンさんは年金暮らし。
オレはAIは辞めろ派!そんなもん無くても今、現代そんなに不便ではあるまい。To much technology.
AIは限定的に使用すべきもの!医療の発展は良い!
オレが郵政外務員やったらダイ・ハード1と3両方になってしまう!たまらん!
本当に進化しねーな!まぁ大きな野党が3つ出来たね!
これ元にすると無駄にした時間を金に還元して弁償しろ!つーのがまともな資本主義経済!!!!!!
統一教会だね。親が統一教会にはまってて、自民の応援さくらに統一教会かり出されるんだけど、息子が自民、ガッデムとか思って、自殺散弾銃作って暗殺した。一応そういうことになってる。テロは肯定しないけど、彼の罪は重いよ!ネットでは中国の陰謀説とか流れているけど、他にも。まぁ東スポの粋はでませんな!今、失われた30年とか言ってるけど、バブルからアホみたいな政治やってずっとどんどん悪化をたどってきた!アホらしい、馬鹿らしいとは思ってたけど、青春かえせー!まだ青春やってるけど!アホに付き合わされる一般国民の身にもなれって!馬鹿馬鹿しい!あー30年後、確実に自民衰退しているでしよ?
30年前の勢力と比べて今はどう?全然無いよ!まぁハルさんも気づいて噂聞いているだろうけど、噂では富裕層が入れるってね!この目で確認したわけじゃないので知らんです!オレ自民に入れたこと1度も無いよ。
でも昔、プラントのメーカー(つまり大企業に在籍してたけと)企業のそういうの関係してるの会長以上、しかも親会社、それでも下っ端だろうね。
一番大きいのが自動車メーカーじゃないかな?日経連(日本経済連盟)とか自分の会社の税率下げてもらっているとか。
僕の時スーツ、青だの、緑だの紫だの白だの着てたけど怒れんかったよ!
今のサラリーマン、スーツダサイね。可哀想、就職氷河期世代のリクルートスーツ、よくまぁ口を合わせた様にあんなダサイスーツになるもんだ!まぁ日経連の仕業!
会長だの日経連って肉眼で見たことないので!
社長ー代表取締役とは1,2度話したことあるかな!
あのアベノマスクとかあったでしょ?PCR検査の10倍の費用かける非常識さ!
私がリーダリーダ!自己主張うるさいは変な法律作るわ、憲法を自分の都合のいいように変えようとするわ、もー大変だったわ!まったく時間をムダした!
安倍晋三がなぜあんなに人気があったのか、選挙に強かったのか、恩恵が無い私にはちっとも分かりません。
お友達内閣を作り、自分の仲間だけ優遇し。
裏金を積み上げ、森友学園、統一教会、など疑惑も多く。
アベノミクスは結局富裕層のみ恩恵がある政策で、他国で失敗したトリクルダウンなど期待外れ。
それでも財務省とは闘っていたみたいですね。
最後は誰の恨みを買ったのか。。
市議選と衆参選では、そもそも投票率に大きな差があったのですか?
気付きませんでした。
今回はいつもは見ない光景(行列)に、いよいよ普段選挙に行かない人達も動き始めたかと思っちゃいました。
次の参院選は3連休のど真ん中にするようで、確かに投票率は下がりそうですが、期日前投票を利用して選挙に参加したいですね。
野党第一党だからと立憲に投票して、後で大連立なんてことにならないよう、投票先はじっくり決めたいですね。
とか言いながら!www
あの世に安倍うろついていたらぷん殴ってやる!マジそれくらい恨みあるよ!w
市議会議員選挙や市長選挙の時は結構列ができたりしますが、
国会議員選挙のときはまばら。
国会議員の選挙の時だってもっと投票に行かないといけないと思う。
無所属の場合は隠れ自民党ということもあるので、よく見極めないとね。
増税ばかりの自民党では、国民は幸せになれません。
企業に賃上げを要求しつつ、増税(ステルス増税)でそれすら搾り取る。
こんなに経済成長を止める政策はありませんよね。
今まで選挙に行かなかった人も、今回は行かないとですね。