Nicotto Town



初めまして

 今日始めました。初心者なので…右も左も、なんだったら上も下も分かりません笑

のんびりやって行こうかと思っております。宜しくお願いいたします(^^)

#日記広場:日記

アバター
2025/07/24 01:46
どーも、久しぶりですね
毎日暑いですけど、大丈夫ですか?
…身体が悪く道を歩くことがないとは心配になりました。 車いす生活とかですか?。。。言いづらいことあったらスルーで大丈夫です。 熱中症には気を付けてください

。。。で、知識経験、幼少期、読書など想像されたようですけど、これは全くないんです
全く絵が描けず、美術など最低の評価でした。
そして大昔、中学3年で引っ越してきて隣の人と知り合い、その人が絵を描いているのを見て感動…自分も書けるようになりたいとは思ったものの全くやらず出来ずでしたし
ただ、見ること、真似る事、自分が下手でも、褒め上手だったのを思い出します。
ちなみに、自分が絵がダメさかげんを説明するとですね。。。昔、一人で海外放浪していた事があるんです
当初世界一周の旅の予定だったんですけど、都会はもちろん、ジャングルをトラックヒッチハイクして進んで行ったりなど普通に人はしないような旅をしてました。そんな時、電気もガスも水道もない村で英語も日本も通じない…現地の言葉を覚えながらの旅で学んだ言葉も通じない。。。そんなんでコミュニケーションとして、ジェスチャー、そして絵を描いて仲良くなった思い出がありますよ
絵。。。ドラえもんでした 画才がないんです 苦笑


で、見せたデザインなどはオリジナルですけど、長い年月、自分もデザインしたい!そんな気持ちは強かった
そして、今はネットで色々は絵や写真などあるので見たり、そこから連想したり、改造したり、作っては壊してまた作ってなど繰り返している気がします。
実際出来上がっても、しばらくすると気に入らないのでボツ
。。。発想力に疑問を抱いているようですなんですけど、あれこれ書きましたが自分でもよくわからず、
ただ、初めは見様見真似、真似る=学ぶことかもしれないな。。。と思ったりします
そして、うまくいかなくとも、作り終えて、それをまた見返して、作った意図、構図、素材とかとか反省点を見つけ、次回こしらえるときに、改善するような感じなのかもしれないと思ったりです
分かりづらい説明ですみません

ちなみに、2024年暑中お見舞いです
2024年は辰年だったので、龍=dragon=dragonfly(トンボ)
 ↓
https://d.kuku.lu/d3s3fvfpu
アバター
2025/07/23 22:30
> 空さん
候補が出る程アイデア出たんですか…!? 私だったらそんなに思い付かない笑
私は生まれつき身体が悪く、自分で道を歩く事がない為標識の意味が分かりませんでしたが、丁寧に説明して下さったお陰でスムーズに理解出来ました。ありがとうございます。「巳年」という事を、生き物の関係性と道路標識で現すという発想がとても面白いです!
しかも独りよがりなものでなく、しっかりと他人に伝わるのがすごいと思いました。
私は、思いついた事、考えた事を言語化したり、形にする事が本当に苦手で…笑 他人にも分かりやすく伝えられる人はやっぱり憧れます。
それと空さんは、知識が豊富でいらっしゃいますね。幼少期、読書家だったりしたのでしょうか??
アバター
2025/06/28 02:02
どーも、お疲れ様です
れのあさん、動画編集や画像編集しっかりやっててスゴイですね
話したかどうか分からないですけど自分は思いついたときデザインチックな事は、事務計算ようのエクセルとウインドウズにおまけでついている最小限しか出来ないペイントなんですよ
ペイントツール興味深いとのことですけど、ほんとーに最低限の事しかできないので、画像を切り抜くのは大変。。。例えば丸い形の画像を切り抜くとき、円の切片に直線を1本一本何度も弾いて円形に切り抜くって感じですから。。。他のフォトショップなどが使いこなせればいいんですけど、自分には出来ないので

そういえば、先日見せたのポストカードが本命
候補をいくつか作っていて例えば、これ
 ↓
https://d.kuku.lu/mfvves5rg
道路標識なんですけど、
・左の最低速度の標識で2025年以上
・中の青い標識は優先道路=蛇優先
・右は禁止マーク=蛇(コブラ)の天敵はマングースなので禁止という意味で
アバター
2025/06/26 22:27
> 空さん
お返事遅くなってしまいすみません
そこに至った経緯など詳しく書かれていて分かりやすいです…!
しりとり・連想…なるほどです_φ(・_・
私は昔、動画編集や画像編集が好きだった為、画像を組み合わせたり〜…素材見つけたり〜…と云った事は多少分かりましたが、ペイントツールは使った事がなかったのでとても興味深かったです。
画像を見る限り、かなり手間がかかっていそう… 私は途中で投げ出してしまうタイプなので、最後まで続けられるのも尊敬です。

自分も物事を他と関連付けたり、共通点見つけたりして、頭を柔らかく使う練習してみようかな笑 
回答ありがとうございます! 長文失礼しました
アバター
2025/05/27 23:57
どーも
感想ありがとです、感銘受けたとか大げさだと思いましたけど嬉しかったです ^^
実は自分は絵をフリーハンドとか色とか美術才能ゼロなんです、学校時代デッサンとか全くでした
また、昔ですけど海外一人放浪でジャングルをトラックヒッチハイクで行った村々で言葉が通じないので絵を描いてコミュニケーション
…描ける絵、ドラえもんでした。。という位酷いです 苦笑

年賀状は出すことはなく、LINEなどで友達に挨拶として添付する位、気が向くとこしらえます
で、アイデアを出す工夫は何かですけど、過去にこしらえたデザインのノリでこしらえたけど、新しいの出来ないかとあれこれ考えてました。 そして今回のはたまたま、蛇年だ。。。何かないか、連想したり
年賀の挨拶で、健康、ご多幸などある…英語だとhealthy、happy…両方とも最初の文字がHだな…
で、巳の文字でしりとりゲームのようにできないかなっと英単語で文字数、意味などであれこれ調べて当てはめて…とまとめてみました
ちなみに、説明でこんな感じです・・・分かると良いのですが
ブラウザーでみると小さく文字が見えないと思いますが、ダウンロードして拡大すれば説明が読めると思います
良かったら見てください ^^
 ↓
https://d.kuku.lu/cbvrectpw

https://d.kuku.lu/reww7x5p8
アバター
2025/05/27 22:56
> 空さん
えっ、凄い…!スタイリッシュなデザインと知的な発想に感銘を受けました。
私は構図力や想像力・発想力が乏しく、落書きや二次創作が多いです。配色やキャラデザなど、考える必要がなく比較的簡単なので笑
ただ、空さんは豊かな発想力お持ちですね…!
アイデアを出す際の工夫など、何かあるのでしょうか?お手隙の際で結構ですので教えて頂けると嬉しいです。

アバター
2025/05/27 18:33
どーも、コメントありがとです
プロフ読みましたよ、インドア系なんですかね?
で、特に絵を描いたりというのが気になりました
どんな絵を描かれるんですかね?

自分は、たまにですけどデザインチックな事したりします
ちなみに、今年の年賀ポストカードはこんな感じでこしらえました
良かったら見てください
 ↓
https://d.kuku.lu/mhbgfzvxn
。。。そうそう、目玉おやじ→目→EYE→アイ=英語の「I」
これで主語+動詞でI HOPE ~ と英語で正月の挨拶メッセージが伝わるかなっと

感想聞かせてもらえると喜びます ^^

アバター
2025/05/26 23:23
どーもーお見掛け訪問しました
入会おめでとうです
好きな事、興味ある事、趣味、世代などプロフィール書くと良いと思います
そして、コメントしてくれた人に返事を書いたりすると友達ができやすいと思いますよ
自分はプロフに書いているような者ですけど、
良かったら、私の部屋の日記「絡み・伝言板」にコメント頂ければうれしい、良かったらよろしくです
アバター
2025/05/26 21:55
> 雨宮 奏さん
コメントありがとうございます♪
なるほど笑笑 奏さんも同じような経験があったのですか笑
ニコタライフ充実させられるように頑張ります…!
アバター
2025/05/26 18:17
れのあさん、こんにちは
スタッフのニコグリーンです!

はじめは、わからないですよね!
まずは自己紹介の日記やチュートリアル(ミッション)からいかがでしょうか?
優しい方がたくさんいると思うので、わからないこと日記にしてみてくださいね♪
アバター
2025/05/25 20:24
今晩は。

「右も左も、なんだったら上も下も分かりません」
私以前転職した際に全く同じことを言った記憶がございまして、
思わずコメントしてしまいました笑

楽しいニコタライフを送られますように!
アバター
2025/05/25 20:06

こんにちは、ニコッとタウン事務局です。

初めての日記投稿、ありがとうございます♪
ニコッとタウンでの出来事や、毎日の生活や趣味や仕事など、
気軽に日記に書いてみてくださいね♪

どんな日記をみなさん書いているのか気になったら、
「日記広場」を見てみてくださいね!

また、日記を書くと、300無料コイン(1日1回)が貰えます。

無料コインを集めると、
「無料ショップ」の「ガーデンショップ」で、お花のタネや
「お試しニコッと洋服店」で、きせかえアイテムを購入できます!

オシャレして、「タウン」に出かけてみてくださいね♪
神社広場には、おみくじを引ける場所がありますよ^^

(こちらのコメントは、初めての投稿に自動でコメントしております。)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.