とある植物公園で時をわすれてきました
- カテゴリ:日記
- 2025/05/04 22:23:47
バラ園があるんだけど全然まだまだ
たくさんの種類のバラのプレートがあって
ちょこっとだけ咲いてた
キャンドルライトとか
チャイコフスキーとか
プリンセス○○とか
その人を思って品種改良したんだなぁと観てました
咲いてたり蕾だったり
まだ兆しもなかったりしたけど
5月の終わりごろから順々に咲くんだろうな
見ごろのころは人が多くて酔っちゃいそうだから来ない^^
さみしいバラ園を抜けて
花や木の小道をぬけて広い空が見えてくると
大きなネモフィラ畑があったよ
青い青い小さなネモフィラの中に
こっそり白いネモフィラが咲いてた
白いお花も可愛い^^♡
ネモフィラは今が見ごろなのかな
空の広さを忘れてたから
この広いお花畑は
空からのお知らせだったかもしれない
お花畑を抜けると林のように少し背の高い木々が並んでいて
林にはいると別の世界みたいだった
ほんとは
小さな小さな植物公園なの
幾つかのエリアがあって
テーマごとの世界観があって
この公園のすぐそばに渋滞もするような車道があることも
忘れてた
どこにいても
見上げる空があるのは同じだね
晴れていても雨が降っていても
この空は自分のものだ^^
そして、みんなのものだ
色も形もたくさんあって見ごたえありますよね。
青いバラ、たしか浜松で見たことあった記憶あります。と思って調べたら青と書いてはありましたが、ほぼ紫でしたd( ̄  ̄)
コメありがとうございます!
お近くのバラ園に是非、バラを観にいきましょう^^
「薔薇」とひとまとめにしてはいけないんです
カタチもほんとに色々あって
色も白、うすピンク、マゼンタ、黄色、クリーム色、紫
奇跡の青もあるかもしれない^^
この日記読んでましたらバラ、見に行きたくなりました。もう少しですね。
バラ^^
あの華やかな美しさステキですよね
是非是非、観にいきましょう^^
花粉が消えたら見に行かねば٩( ᐛ )و