Nicotto Town



メガ青モルフォチョウを保護しました!

メガ青モルフォチョウを保護しました。

2025/05/04
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
ニコット山 36.08cm N+

初めて青モルフォチョウを保護できました♬


とっても綺麗な色で今日のコーデにピッタリで

うれしです(o^―^o)ニコ

#日記広場:タウン

アバター
2025/07/23 10:54
こんにちは。
お孫さんは卒業までまだあと4年もあるのですね。大学に近いのならバイトもできてよかったですね。
しっかり勉強もできお友達と仲良くできていいです。
こちらの孫は今度中学生になりますが塾には行っていないし、受験もしないのでしょうから
よく遊んでいるのでしょう。
アバター
2025/07/22 23:59
> ユリエさん
こんばんは☆
大学の近くのマンションで一人暮らししているので
バイトもでき助かるようです。
息子たちは北広島なのでそこからは
とても行くのは大変で、やはり一人暮らしして良かったと言っています。
未だ四年近く頑張らないといけないのですが
好きな道なので楽しそうですよ(^▽^)/

お孫さんは六年せいならもうしっかりされてこれからが
楽しみですね(^▽^)/
アバター
2025/07/22 20:30
こんばんは。
お孫さんはもう3年生ですね。6年まであるのですか。
研究室のバイトとは、勉強になるし、給料もいただけるとはよかったですね。
頑張り屋さんですね。
小学校は夏休みになりましたが、親はまだ仕事があるので孫は学童に行っているそうです。
私が手伝うこともなくなりましたから、わたしはのんびり読書したり、パソコンで映画を見ています。
アバター
2025/07/21 22:56
> ユリエさん
私もテレビノニュースでしか見たことがなかったのですが
いろいろ説明してくれて楽しかったです。
お盆はご自宅だから観れませんよね^^;

お孫さんもう6年生なのですね(^▽^)/
どんなに逞しくなられたことでしょう♬
今年は旅行も一緒に行かれたから
良かったですよね^^v
小学校最後の運動会楽しみですね(*'▽')♬

孫は今年は3年生なのでメチャクチャ勉強が忙しくなり
殆ど来れてていません。
夏休みも教授の研究室のバイトに合格したそうで
勉強にもなりしかもバイト代も頂けるので
頑張るそうです(^▽^)/

流石にお墓参りのお盆には会えるかな~~(^▽^)/
アバター
2025/07/21 22:13
こんばんは。阿波踊りですか。私はまだ徳島で本物を見たことがないのです。
お盆のころはいつもこちらにいるので見ることはないのです。
ところが運動会でいつも6年生が阿波踊りをおどることになっています。
今年は孫が6年生なので、運動会を見に行きたいと思っています。4年の時も5年の時も行きました。
確かに6年生の踊りを見ました。
アバター
2025/07/21 21:48
> ユリエさん
こんばんは☆
以前羽田空港で搭乗までかなり時間があった時
本場の徳島の阿波踊りのイベントをみました♬
男踊り女踊りなど盛りだくさんで
楽しかったですよ(*'▽')♬
やはりへそ踊りも本場で見るのが一番楽しいでしょうね(*'▽')♬
アバター
2025/07/21 21:10
こんばんは。此方では見たことないです。さぞびっくりするでしょうね。
アバター
2025/07/19 00:02
> ユリエさん
へそ踊りはお腹にユーモラスな顔を書いて
メインストリートを踊るんですよ(*'▽')♬

検索したらユリエさんも噴き出すこと
間違いなしですよ~~(^▽^)/
アバター
2025/07/18 20:43
こんばんは。
富良野は北海道の中心だから体の中心のへそと同じという発想ですか・
へそ踊りというお祭りがあるとは知りませんでした。おもしろいですね。
アバター
2025/07/18 19:05
> ユリエさん
こんばんは♪
富良野は北海道の中心に位置しているので
へそ踊りという楽しいお祭があります♬
子供たちが小さい時は喜んだ記憶がありますよ(*'▽')♬
アバター
2025/07/18 12:00
こんにちは。富良野はラベンダーで有名なところでしょう?
お父様は定年までおられたのですね。そのあと亡くなられて、もう30年くらいなるのでしょうか。
お酒がお好きだったのですか?
アバター
2025/07/17 23:23
> ユリエさん
父は富良野機関区の区長で無事定年まで勤めましたがその五年くらい後に
心筋梗塞で亡くなりあっけなかったんですが
良い人生だったと思います(^▽^)/
アバター
2025/07/17 21:25
こんばんは。お父様はいつお亡くなりになったのでしょう。
お召列車の運転手は、とっても名誉なことだと思います。函館から札幌までですか?緊張したでしょうね。
今でも選ばれるでしょうが公表されませんよね。
アバター
2025/07/17 17:04
> ユリエさん
こんにちは♪
今では本当に考えられないほど
平和だったのでしょうね(*'▽')♬
私の父は私が小さいころSLの機関士で昭和天皇が来道された時お召列車<知らないでしょうね^^;>
の運転手に選ばれて函館から運転したそうです。
今ではそんなこと考えられませんよね~~
今でも選ばれるのでしようかね??
とっても名誉なことだったそうです(*'▽')
アバター
2025/07/17 16:50
こんにちは。
ヒッチハイクができた時代があったのですね。
私たちが旅行した頃は、北海道ではまだSLが走っていましたし、百円札もあったのです。
いい時代でしたね。
お父様は一人で映画に行かれていたのですか。
アバター
2025/07/16 16:25
> ユリエさん
娘は運転するのが大好きなので
楽しいのでしょうね(*'▽')♬
私は網走や然別湖など学生時代はヒッチハイクして楽しみました♬
今では怖くて考えられませんが当時はみんなしていたので
良い時代だったのですね(o^―^o)ニコ

父が映画に行くときは誰も付いていかなかったので
一人で楽しかったのでしょうね♬
アバター
2025/07/16 15:12
こんにちは。お嬢さまは連休に知床や網走、根室、摩周湖などの方まで行かれたのですね。
学生時代の北海道の旅では知床や網走は遠すぎてとても行かれませんでした。
今なら映像で見るだけで、十分素敵だと思います。クマが出没しているから怖いことですね。
ずっと前は真夏にクマが人を襲うんなんてことはなかったでしょうね。
亡きお父様は寅さん映画がお好きでしたか。今でも男性に人気がありますね。
アバター
2025/07/15 22:37
> ユリエさん
娘も今年の連休にお友達とニ泊三日で
車で知床と根室のトドワラ、摩周湖、網走など
旅行してきました(*'▽')♬
ゆっくり行くには3日はかかりますが気持ちいいですよ~~(^▽^)/

知床五湖に入る時はクマ注意のレクチャーを受けてから
入ったそうです(゚д゚)!
どの季節もそれぞれ素晴らしい世界遺産ですよ(*'▽')♬

私も友人が中標津という所(釧路の近く)にいるので
又機会があったら行きたいですよ♬

亡き父が毎年お正月に寅さんの映画楽しみに
見に行っていたの思いだしました(o^
アバター
2025/07/15 21:51
こんばんは。知床は6時間もかかるのですか。我が家から九州の熊本に行くくらいですね。
湖が5個もあるのですか。キャンプもできるとは素敵な場所ですね。
寅さんの映画はよくできていると思います。九州や北海道でロケしている作品があるので、見たら面白いです。
アバター
2025/07/15 17:46
> ユリエさん
こんばんは♪
私は映画見たことないですが知床は若い時から
何度も行っています。
子供たちが小さい時はウトロという所で
キャンプもしました♬
わが家からは車で6時間くらいかかる遠いところですが
知床五湖は見事ですよ(*'▽')♬
アバター
2025/07/15 15:27
寅さんの映画の一つ「知床慕情」を見ました。知床は行ったことはないですが、この映画ですばらしい滝があるのがわかりました。海もきれいだし、食べ物もおいしいのでしょうね。いい映画でした。
アバター
2025/06/22 18:18
> ユリエさん
見つけたら楽しいかもですね(*'▽')♬
アバター
2025/06/22 17:35
チョコバナナを作るセットの袋?やはり知りませんが。見てみたいですね。
アバター
2025/06/22 17:33
> ユリエさん
チョコバナナではなくてチョコバナナを作るセットの
袋ですよ^^;
自宅で手軽に作れます(*'▽')♬
アバター
2025/06/22 17:24
こんにちは。スーパーの売り場に?チョコバナナが?
こちらでは見たことないです。あるのかもbしれませんが。
アバター
2025/06/22 17:00
> ユリエさん
こんにちは♪
こちらではスーパーのバナナ売り場の上の方に
売っていて、粉末をとかして割り箸にさしたバナナを
つけていましたよ♬
大人になっても好きなようですよ(*'▽')♬
アバター
2025/06/22 14:16
こんにちは。チョコバナナセットってあったのですか。
私は見たことないのですが、こちらでもあるのでしょうか。
お孫さんはお祭りが好きなのですね。チョコバナナも相当お好きですね。
アバター
2025/06/21 21:29
> ユリエさん
こんばんは☆
1ドル360円そんな時代もありましたね~~
スーパーにチョコバナナセットがあって
孫が小さい時作った記憶がありますよ♬

今日息子夫婦が来たのですが先日の北海道神宮祭に
浴衣を着て友人と行きたいと言われて
マンションまで届けたそうです(゚д゚)!
幾つになってもお祭り好きは変わらないようで
きっとチョコバナナ食べたと思いますよ(*'▽')♬
アバター
2025/06/21 16:52
こんばんは。
バナナは高級品でしたね。1ドルが360円の頃ですから、高かったはずですね。
今なら、バナナにチョコをのせて食べたらいいですね。
アバター
2025/06/20 23:45
> ユリエさん
こんばんは☆
チケットで二個出たのでお役にたててうれしいです^^
コーヒー豆3個は厳しいでっすよネ!!

チョコバナナは我が家の子供たちのが小さい時は
屋台で売っていましたが私達の頃は
バナナ自体高級品で遠足や運動会でしか
食べた記憶がないですよね^^;
アバター
2025/06/20 21:30
こんばんは。素敵なプレゼントありがとうございました。
今度コーヒーゼリーを作る時に使ってみます。材料のコーヒーの木ががあまりたまっていないので四苦八苦しています。助かります。
チョコバナナ、おいしいでしょうね。でも、私は食べたことはないのです。お祭りで売っているのですね。
私たちが子供のころはなかったでしょう?
アバター
2025/06/14 20:13
> ユリエさん
こんばんは♪
北海道神宮祭は毎年雨の日が多いのですが
ことしは御天気が良くて良かったですよ(^▽^)/

孫が小さい時は毎年行って大好きなチョコバナナ
何回も買っていたのを思い出しました^^;
アバター
2025/06/14 16:46
こんにちは。北海道神宮祭があるのですか。
こちらはずっと雨です。野球はドームだから雨が降ってもいいですね。
そちらのほうが気温が高いかもしれませんね。
アバター
2025/06/11 18:17
> ユリエさん
こんにちは♪
日中は晴れて気温が上がり半袖でも過ごせましたが
夜は霧雨が降ってきて肌寒くなりました^^;
不安定な天気っが続くようですよ。
アバター
2025/06/11 14:58
こんにちは。
そちらのほうが気温が高いのですね。まだ6月なのに暑くなっているのですね。
こちらは雨がやっと上がりましたがまた明日雨になるそうです。
気温もあまり暑くないので長袖を着ています。朝晩は半袖では寒く感じます。
アバター
2025/06/10 00:20
こんばんは☆
定山渓温泉行かれたことあるのですね♬
札幌からも一番近いので人気の温泉街ですよ(*'▽')♬

孫はマンションに一人暮らしなので
お弁当も頑張って作っているようですよ^^;
アバター
2025/06/09 17:36
定山渓温泉ですか。名前だけは覚えています。学生の時の北海道旅行で泊まったことがあります。
ユースホステルだったかもしれません。昔ありましたよね。
ゆうなさんはもう3年ですか。早いですね。この前入学したばかりのようですが、大学の近くに下宿して頑張っているのですね。
アバター
2025/06/09 17:24
> ユリエさん
こんにちは♪
そういえば孫が小学生の時に一度だけ定山渓温泉で
温泉付きのお部屋に泊まったこと思い出しました♬
お風呂大好きなので何度も入っていましたよ。
お孫さんも以前行かれた時やっぱり喜ばれたとは
しかもステーキ付とは大満足だったでしょうね(o^―^o)ニコ

孫は三年生になって益々勉強が大変そうですが
自分が目指している道なので頑張って欲しいですよ♬
お茶はきっと気分転換にいいのでしょうね^^v
アバター
2025/06/09 16:15
こんにちは。
温泉付きのお部屋だといいですよ。
以前孫たちと別のところの温泉付きお部屋に泊まったことがありますが喜んでいました。
温泉とステーキがあればうれしいそうです。
ゆうなさんというお孫さん、けめこさんのお料理で元気が出たでしょうね。
大きなお茶会もあって緊張して大変だったのでしょうね。
若くても若くなくても食べ物で元気が出るものです。頑張ってほしいですね。
アバター
2025/06/08 17:58
> ユリエさん
こんにちは♪
温泉付きの離れのお部屋とはのんびりできましたね♬
好きな時に温泉に入れるとは
うれしいですよね(*'▽')♬

昨日孫が一泊で来ましたがテストが大変だったようで
ストレスから食欲がないので鶏肉たっぷり入れた雑炊にしました。
お天気も悪かったので草取りせずにのんびりして元気になりホッとしましたよ^^;
今日は裏千家本部でお茶会があり娘が送っていきました。
初めての大きな大会なので緊張していましたよ^^;
大学も暫く実習が始まるので来れない様で寂しいですが
頑張っているようなので応援しないとです(o^―^o)ニコ
アバター
2025/06/08 14:17
こんにちは。草取りはいかがですか。手伝ってもらえば助かりますね。
雑草はよく伸びるから抜くのが大変ですね。
九州の日田と熊本の温泉に行ってきました。離れのお部屋で温泉つきなのです。
山の中で行くまでがナビがあっても大変でしたが 鶯やホトトギスの声も聞こえて大満足でした。
アバター
2025/06/04 17:24
> ユリエさん
こんにちは♪
雨が上がったので之からは雑草取りが
憂うつですが孫に少しでも手伝ってもらえるので助かります。

レッタは他にもなんか国語か話せるようで
凄いですよね(゚д゚)!
アバター
2025/06/04 17:07
こんにちは。
庭仕事がはかどりましたか。広いから大変だったでしょうね。おつかれさまです。
お孫さんがお手伝いに来てくれるのですか。助かりますね。
レッタさんは英語も日本語も話せるのですね。お茶にも詳しいとは、すごいですね。
アバター
2025/06/02 23:35
> ユリエさん
こんばんは♪
こちらはお天気が続き庭仕事もはかどっていますよ。
週末は久し振りに孫が泊りがけで庭の手伝いしてくれるようで
楽しみです♬
孫は小さい時から何度もレッタと会っていますが
日本語がペラペラのレッタト話しても
ちっとも英語の会話が出来なくて残念がっていましたよ^^;
成人してからは会う機会がないので
来日してくれるとうれしいと言っています。
娘よりお茶の話で盛り上がりそうですよ(*'▽')♬
アバター
2025/06/02 20:11
こんばんは。お仕事は終わりましたか?お疲れでしょうね。
北海道では最近地震が続いていますね。
震度4ならそんなに心配しなくてもいいのかもしれませんが、不気味ですね。
どこに地震が来てもおかしくない今頃ですから、気をつけて下さいね。
レッタさんの日本通にはびっくりしますね。
けめこさんのお孫さんは茶道や着物がお好きだからレッタさんと話があうでしょうね。
アバター
2025/05/30 10:52
> ユリエさん
おはようございます♬
こちらは快晴で30℃近く上がり(゚д゚)!
体調管理が大変であわてて半袖出しました^^;

フィンランドは日本とかなり交流があり
娘は着付も茶道も興味ないのに
レッタはとても勉強していますよ(*'▽')♬
アバター
2025/05/29 20:39
こんばんは。フィンランド語どんなのでしょうね。
フィンランドでは日本語の勉強をされている人が多いそうですね。
レッタさんが来られていないので残念でしたね。
アバター
2025/05/27 20:54
> ユリエさん
こんばんは♪
娘も暫くぶりでフィンランド語も話せて(ほとんど忘れているようですが)
嬉しかったそうです。
レッタは日本語が普通に話せるのでは会う時は
日本語だそうです^^;
今回は来ていなくてお母様とフランスなど旅行している様子が
インスタに上がっていました(*'▽')
又会いたいですよ♬
アバター
2025/05/27 17:14
北海道初演だったのですか。素晴らしいことですね。
フィンランドの方々と交流ができてよかったですね。
フィンランド語?英語?日本語?音楽が仲立ちをしてくれますね。
アバター
2025/05/27 15:47
> ユリエさん
こんにちは♪
北海道初演だったのでお客様もかなり入られていました^^
北大生もフインランドの団員の方達と交流が出来て
楽しそうだったと娘は話していました。
昨夜はフインランドの合唱団の方達が日本人のスタッフや学生さんの代表を
招待してくれてサッポロビール園でジンギスカンパーティーでした♬
娘も招待して頂き陽気な団員の方達との楽しそうな様子を
スマホで録画していたので見せててもらえましたよ(*'▽')♬
とても良い経験が出来て娘も感謝していました♬
アバター
2025/05/27 12:12
こんにちは。
シベリウス生誕160年記念の演奏会だったのですか。
フィンランド男声合唱団は60名もいればすごい迫力でしょうね。
ユーチューブで聞いてみようと思っていますがまだできていません。
娘さんはスタッフとして参加されて大変だったでしょうね。おつかれさまでした。
アバター
2025/05/25 23:14
> ユリエさん
こんばんは☆
シベリウス生誕160年記念の演奏会でした♬
フィンランド男声合唱団60名くらいの方と北大合唱団との
合同で素晴らしかったです♬
北大交響楽団が演奏し新田ユリさんの指揮でした♬
KULLERVOという物語を一時間半かけて合唱と交響楽で
組み立てられています。
私はフィンランド男声合唱団の演奏されているYouTubeで
見てから今日見たのでよくわかりました♬
ユリエさんも勿論フィンランド男声合唱団で検索すると
観られますよ♬
北海道初演でシベリウス協会北海道支部で
全て運営したので娘たちは裏方でとても準備に大変だったようです!!
娘は終了後のレセプションの司会で今朝は緊張して出かけていてまだ帰宅していません@@;
無事終わってホッとしているかな~~(*'▽')

アバター
2025/05/25 22:23
こんばんは。フィンランドの北大の合唱団ですか。いいですね。
言葉が違っていても音楽は分かり合える共通の言語ですね。
演奏会、素敵ですね。
アバター
2025/05/22 23:00
> ユリエさん
こんばんは☆
何時もお気遣いありがとうございます^^
目玉が両方+一つ出て(゚д゚)!
可愛いテーブルが貰えるので嬉しいですよね♬
お役にたてて私も嬉しいですよ(*'▽')♬
アバター
2025/05/22 22:42
こんばんは。
今度はここにお邪魔しますね。
目玉の天使の羽をくださってありがとうございました。
これを使ってケーキを作るとキュートテーブルがもらえてびっくりしました。
おかげで料理がたくさん作れますしお店も模様替えできました。
アバター
2025/05/04 17:14
> あずきさん
こんにちは♪
お祝いのコメントありがとうございます♬
私も自動が多いですが気が向いた時だけ
他の場所でチャレンジしています^^
逃げられることが多いのに珍しくメガが保護でき
嬉しかったです(*'▽')

こんにちは♪午後から陽射しが出てきました。
近くのスーパーで毎年五月だけお花屋さんが苗を出店しています。
黄色のエニシダと芝桜の苗を買いましたよ(*'▽')
明日は天気が良さそうなのでお庭に植える予定です♬
毎年車で恵庭のガーデンショップにベコニアの苗など
まとめ買い行くのですが今年は連休明けに行く予定です。
いよいよ北国にもお花の季節到来で忙しくなりますが
とっても楽しみです(^▽^)/

喪服ですがクリーニングに出しても
湿気が多いとカビることありますよね@@;
なんとか間に合って良かったですね^^v
今は家族葬が多くお参りの機会がずいぶん少なくなりました。
黒のパンツの方も多く見かけますよ。
アバター
2025/05/04 12:45
こんにちは~^^
メガ青モルフォチョウの保護よかったですね♬(*^^)v
おめでとうございます~(^o^)丿
私は自動でしかやってないからメガは見たことないですけど
普通サイズのでも 青モルフォチョウって綺麗ですよね(^^♪
一番好きな蝶です♡

ネモフィラ畑でピクニックいいですね(^^♪
可愛い子たちも一緒で楽しそう~(#^.^#)♡
ブルーのワンピにネモフィラの花束 ブルーのピクニックセットも
ぴったりで素敵です~♡(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡スキ♡

けめこさんも 喪服カビてた経験あるんですね^^;
ちゃんとクリーニングしてしまっておいたら 大丈夫だと思いますよね^^;
それでもカビるなんて どうすればいいのか?(;´∀`)
喪服 いくつか置いてあったのほぼ全滅だったんです(/o\)
それで今回は とりあえずジャケット1枚をダメ元で
ブラシで白カビ落として アルコール吹き付けて
その後 手洗いしてから洗濯機にかけて
何とかカビも取れて ほぼ型崩れもせずに済みました^^
でも着てみたら 型が古過ぎて(;´∀`)
今回はとりあえず これで凌ぎますけど
今あるの処分して 喪服としても着れそうな黒のパンツスーツでも買おうかな?^^;



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.