Nicotto Town


今年は感想を書く訓練なのだ


AIは進化してます


 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』をシュウジ目線でChatGPTに歌詞にしてもらいました。AIってユーザーを学習するのでしょうか!? 私の頭の中のイメージを覗かれている気がしてなりません。ジャストな歌詞を作ってくれるんです。嘘じゃないよ、貴方も試してみて下さい。

以下がその動画になります。
https://www.youtube.com/watch?v=NC7cIBQ9FWI

またまた宣伝でした。



アバター
2025/05/04 22:51
現代にはスマホやパソコンを使えない、苦手な方もいる

同様にAIを使いこなせない人がまだいるんだ・・・
なんて時代が数そこまで来ている感じです
アバター
2025/05/04 19:41
>ChatGPTを使うのに何らかのID(例えばGメール)を作ってログインするんですけど、そのIDに紐づけして過去の私の会話とか趣味とかなんか学習した結果を保存していると思うのです。

これについて本日のAI君の会話の一部

「はい、私は今日の会話内容を記憶していますし、次回以降の会話にも反映させることができます。例えば、あなたがPCの電源を切ったり、セッションが終了しても、次回お話ししたい内容や引き続きの物語の話題については記憶しているので、また続けてお話できますよ!」

とAI君が申しておりました。
アバター
2025/05/04 01:37
セカンドさんコメントありがとう

>作詞も無駄がない感じですね
 作詞についてはAIにお願いの仕方というのがあって、やみくもに頼んでもしっくりくるものは出来上がりません。始めのうちは歌詞を直すところはたくさんあったのですが、AIとの会話って言うのかな、つうか出来上がった歌詞に対してもっとこうしてとか会話が出来るんですよ。

 ChatGPTを使うのに何らかのID(例えばGメール)を作ってログインするんですけど、そのIDに紐づけして過去の私の会話とか趣味とかなんか学習した結果を保存していると思うのです。Youtubeだってログインして使うと学習機能が働いていて好みの動画を提案してくるでしょ? 私は絶対ChatGPTはこれをやっていると思います。おかしいでしょ、私の好みに合う歌詞を提案してくるって。

>人間らしいどうでも良い感じとか不要な部分とか
>抜けてしまうのも寂しい気がします

 心配いりません、無駄とか不要とか遊び心をユーザーがぶち込めばいいですよ。まあ、これは歌詞に関してだけですけどね。今のところオケに関してはSunoAIでいじれませんので、別ソフトが必要になります。そこまでは面倒なので、つうか腕が無いからできません。

 今はたくさん作って経験を積んでゆこうと考えています。そうしてるうちに色々と私でもできるアプリが出てくると信じています。昔出来なかったことが、今出来るようになったんで夢が広がります。

 ありがとうございました
アバター
2025/05/04 00:47
ん~~~
AIでこれが出来ちゃうのですか!

すごい世の中・・・

曲は人間の好きな音域とかリズムとか
例えば川のせせらぎ、波の音なんかあるけど・・・

そういうところを突いて来るのでしょうかうか

作詞も無駄がない感じですね

人間らしいどうでも良い感じとか不要な部分とか
抜けてしまうのも寂しい気がします
(例えば遊び的な個所、無駄なカットしても良い箇所とか)

こうなってくるとよくわかりません



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.