4/26 お花集会 3
- カテゴリ:日記
- 2025/04/29 10:57:01
![]() |
つつきさんが来たところ。
ドレスじゃないけど、花冠が可愛いからいいか。
イベ料理作るのに着替えるのが面倒だから、ずっと同じ格好と言っていた。
ジャージじゃないつつきさんが拝めるレア期間だね。
ゆうまさんがガゼボを消してしまって、屋根が無くなってしまったたきさん。
かろうじて柱の陰に隠れてるつもりの猫みたいで面白い。
事故ったばあちゃんは、外では4つ足の杖(わかる?)をついて移動してる。
まだ体が痛いので、整形に通院中。
でも動けるだけましなのかな?
早く元通りになるといいけど。
洗濯機が壊れてて、洗濯ができない。
あ、昨日電気屋さんが来たんだった…ばあちゃんに結果を聞きに行こう。
買い替えだったら出費がかさむ…けど、必需品だもんね。
一時の漏電騒動みたいなものは、結局洗濯機の故障からくるものだった可能性大。
家電もなんだかんだ言って大事だよね。
毎日お世話になってます。
…あ、エアコンの掃除するんだった。
がんばりまーす。
下の方だけが4つになってる杖だよ。
積み立て…なんて計画的なんだ、参りました。
目先のことに対処するのに精いっぱいで、そこまで先を見据えて行動できないなあ。
エアコンフィルターの掃除も、定期的にしないと…と思った今日。
マメにしてれば短時間で済むんだろうけどね。
ひと月以内にまたフィルター掃除が出来たら、自分を褒めようレベルの私だった。
結構家電とか水回りの故障って大きな金額になるから、毎月それ用に封筒に積み立ててる。
あと、猫用とか展示会費用とかもろもろ。
去年、天井から水が漏れてきたときは焦ったなあ。
上の階の人の洗濯機が壊れでもしたのかと思ったけど、そうじゃなくて配管の問題だったらしいけど。
ありがと。
結局買い替えで、出費が…まあしょうがない。
人も機械も、健康大事~!
普通の杖の先っちょが4つ足になってるんでしょ?
こっちでも使ってる人いるよ。
それか、両手で使うでっかいヤツかなあ?
何にしろ、おばあさま、災難だったねえ……。
でも比較的軽くすんで不幸中の幸い。
洗濯機壊れちゃったのかあ、それも大変だね。
修理で何とかなるといいね。
家電も大事だけど、人間は買い替えが利かないからねえ。
もふもふさんも体調に気を付けてね、おばあさまもお大事に!