重賞予想
- カテゴリ:日記
- 2025/04/26 23:48:19
【マイラーズC】
◎ジュンブロッサム
○セオ
▲レイベリング
☆ビーアストニッシド
△ニホンピロキーフ
土曜の京都は時計も上がりも出しやすい高速馬場。ロスは抑えるに越したことはないけど決め手があれば外からでも差せる状況。展開はセオが逃げることになるかな。レイベリング、ビーアストニッシド、グラティアスあたりが好位。ややスローあたりになりそう。34.8-23.0-34.2=1.32.0程度で想定。◎ジュンブロッサムは前走東京新聞杯は斤量や展開云々以前にパドックで見た時に歩様が硬くゴトゴトしてたのが敗因。これは恐らく母父のクロフネ由来の体質でガイアフォースやママコチャなんかも同じで冬場はパフォーマンスを落として暖かくなれば巻き返すから問題ない。適性としては高速馬場に滅法強く去年の水無月Sでは上がり33秒1の脚を使って1分31秒5の好時計で完勝。今回はこの時と同じ10頭立ての少頭数で同じコース。高速決着や末脚性能に不安があるこのメンバーなら同じだけ走れば突き抜ける。単勝・馬連・3連単
【フローラS】
◎カムニャック
○ヴァルキリーバース
▲ロートホルン
☆ティラトーレ
△ルクスジニア
△ゴーソーファー
△エストゥペンダ
土曜の東京は時計も上がりもかなり出る高速馬場。開幕週でも外差しが決まってるように決め手を活かしやすく内外フラットな状況。展開はまずは内のロートホルンが行きそう。それを見ながらルクスジニアがどう出るか。ティラトーレも前。極端ではないけどややスローあたりになりそうかな。60.0-58.5=1.58.5程度で想定。◎カムニャックは新馬戦が高速馬場+ドスローやったとはいえ2歳馬にとってはタフな中京2000で10.9-10.9のラスト2Fを差し切った脚力は相当。その後の2戦は本質的には距離不足でアルテミスSは内有利な馬場を終始外を走らされたし、エルフィンSは4角で前におらなどうしようもない荒れ馬場を後方からと馬場や展開の不利も重なった。3代母ダンスパートナーのダンシングキイ一族でスタミナや末脚の持続力を問われる中距離戦でこそのタイプと見て。本命予定やったグローリーリンクが除外になってどれも位置取りに不安があったり枠がちょっとなぁという感じやからね。ここは穴狙い。単勝・馬連・3連単