Nicotto Town


‘いつもありがとう’


知らないことだらけ


昨日はオフだったので、美容院へ行ってきた。
前回のカラーリングでアレルギー症状を発してしまったので、今回からヘアマニキュアに変更。
毛染めとは、全く肯定が違うのだが、1番違うのは私の気持ちのラクさ加減。( ̄∇ ̄*)ゞ

きっと、随分前から既に、薬剤(ジアミン)に反応していたんだろうなァ、、、
担当サンが、「頭皮の具合はどうですか?」と毎回事前に聞いてくれて、保護剤もしっかり付けて、
刺激しないよう、温めは止める事も多かった。←ソレ位、配慮して貰っていても、やはり
頭皮はドコかピリピリして緊張状態だった(んだと思う)。今回のマニキュア~完全に、ノーストレス。(笑

久々頭皮温められて、コーヒー飲みながら、ゆったりと過ごしてしまった。^^ゞ

髪の中に入れるカラーリングとは違い、表面をコーティングするマニキュアは、色持ちはやはり1段階落ちるらしい。
でも、「(毛染めに比べると)髪が痛まないので、縮毛矯正も強度が上げられる。」との事でイイこともある♪

明日から長男一家が帰省してくるので、その前にヤッておいてよかった。(b´ω`d)

施術中、担当サンから、
「前回の症状、正確に言えば、多分ジアミンアレルギーじゃないかと、、←ソレだとおでこの方まで
腫れてきちゃうんですが、〇〇サン(=私)は頭皮周辺のみでしたもんね。当時の色んな体調不良に、
花粉症や黄砂等の環境条件も重なった、一時的なモノだったのかも。でも、遅かれ早かれなので、
(マニキュアに)切り替えたほうが安全だと思います。もっと早く、予防的に止める人も多いから。」らしい。

ソレにしても、アレルギーって難しいし、本当に色々なパターンがある、、少しずつ勉強していきたい。


色んな人とのやり取りは、楽しくもあり、奥底で疲弊もありww、、大体わかっちゃいるが、
そうしたストレス?が、体にダメージとなって表れやすい昨今。口内がイタイ~、、早く抜けますように。(*´人`*)

アバター
2025/04/25 13:53
こんにちわ~~
さっそく私も美容院に予約を入れましたwww

アレルギーって、突然昨日まで大丈夫だと思っていても出ちゃうことがあるから、厄介ですよね~~

誰かとコミュニケーションをとることは、楽しいですよね^^
もちろん、気を使うこともあるのでほどほどにしないとですけどねw
今日は、駐車場から職場までのほんの1分くらいのところにある素敵な花壇を作っている女性に会ったので、思わず立ち話をww
朝からなんとなくウキウキしちゃいました^^
アバター
2025/04/25 10:01
カラー染めは、やったことないです
自毛が茶系なので染める必要がなく…でも他のカラーは憧れる♪
しょっちゅう友人が染めていたので美容院の人に聞いてみると
髪が痛むから止めたほうがいいよ♪と言われてたんですが
髪が痛むということは=強力ということで肌が弱い人には合わないということですよね

少し前から白髪が気になるようになりまして染める必要はないからと言われてたんですけど
他人が思うよりも本人は気になるものです
それでマニキュアがあると言われ、使用してます
マニキュアだと髪をコーティングしてくれるので艶も出るし良いことづくめです
確かに色落ちは早いのかな…カラーリングをしたことがないので
分からないけど、今回は初のマニキュアなら是非、数日後の感想もちょい書きでお願いしたいです

義母が一度も染めたことがないらしく最近まで黒々としてました
染めないほうがいいとは言うけれど、ここで、そんなメリットが出てくるなんてw
食べてるものは私なんかよりも遥かに塩分多いと思うのですが
海藻もそんなに食べてないようだし?
謎です
私も美容院に予約してこなきゃ♪



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.