Nicotto Town



接触不良、アース不良

今日は単車の整備をしたけど、想定外に時間が掛かってしまった。

単純な作業で、ライトの電球をLED化したことに伴う、方向指示器が同時点滅する現象を防ぐために、配線にダイオードを割り込ませる作業を行ったのだけど、その作業自体は問題無く終わったのに、メーター内の方向指示器動作を示すパイロットランプが点滅しない、、、、配線は間違ってない、、、、

で、配線を元に戻してみたけど点滅しない、、、、ライトを別のライトに交換しても点滅しない、、、、接点清掃、電球交換しても点滅しない、、、、何故に?

で、迷う迷う、、、ソケットの接点を磨いて接点復活剤を使って別の電源を繋ぐと点灯!まずは、接触不良が会った模様。取り敢えず、これでライト自体は問題無い、、、、

でも、配線を組み替えた状態だと、やっぱりダメ、、、、

配線を組み替えた状態で、色々チェックすると、、、、アース側に導通が無い、、、、
アース部分の導通不良が原因、、、、、

接触不良とアース不良、これが同時に発生していたのが発見を遅らせたみたい、、、、

まぁ、問題解決したのでOKですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.