Nicotto Town


‘いつもありがとう’


カサカサ


就寝時、毎晩ハンドウォーマー(=指あき手首までの手袋)を着けて寝ている。
コレがナイと、翌朝指が軽くこわばる感覚になり、気持ち悪い。(-ω-;)
ごくごく普通の手袋なのだが、つけると和らぐので欠かせない。

暑くなってきたので、最近は省略しているが、冬場は毎晩、レッグウォーマーを着けていた。
ゆるゆるソックスで寝る事もあるが、足の先端部は覆わない方が良いとか悪いとかw、、適当に選んでいる。
むくみがある時には、加圧ソックス使う事もあるが~キツいから。(笑

足裏シートも使った事あるが、翌朝ネバネバを取るのが大変なのと、足の疲れを気にして長期愛用していた
ダンナが、ある日はがしたら、足裏の皮膚もはがれて^^;皮膚科へ行くハメになり止めたので、ビビって止めた。w

後、口内が乾くと、昨今発生しているドライマウスが加速するので、口元マスクも愛用。(鼻は覆わない)
ドライマウスってあまり実感なかったのだが、舌がヒリヒリしてキツい。(歯科メンテで衛生士サンに唾液の少なさ指摘された)

目もドライアイ~メグリズム持っているので、つけて寝たい所なのだが、、、↑マスクと併用すると、
ほぼ顔面が覆われてしまい、息苦しい。(笑)結局、今は『口』を優先し、目は目薬で補っている。

本当に!!!

年取って来ると、あっちもこっちもカサカサよ~何でこんなに乾燥するんだろう?ww
スーパーの梱包台にあるクルクルビニール、口が中々開かず苦労する人達を、若い頃は見ていて不思議だったが、
今やもう、即(湿らすモノ)がナイかを、真っ先に確認している自分がいる~情けない。( ̄▽ ̄;)

アバター
2025/04/24 10:37
おはようです
この時期は乾燥しますもんね
ウォーマー系は冬はもちろん、夏もつけますよ♪
エアコンつけるのでw

なんかの通販でおまけで一度つけたことある足裏シート
毒素が取れるとか?
本当なの?付けて時間が経つと色が変わるだけでは???…と
疑って疑って一度、付けたことがあります
後処理が面倒でしたw

しかし、皮膚がはがれるて…怖すぎますっ!
旦那さまの皮膚はデリケートなんでしょうね
長時間、湿布付けると荒れるとか、それ以上の出来事ですよ

使ったことないですけど、めぐりずむ蒸気の足シート?
あれのほうが良いのでは?
アイマスクは気持ちがいいですよ♪

喉元を手の親指と人差し指で挟んで、もみもみすると
唾液が出てくるてテレビでやってて、乾燥時は、無意識に揉んでますw



過去ブログの2歳
タイトルを見かけてて後から遊びに行こうと思っていたんですよ
きっとお孫ちゃんの話だ!と大当たりでした
時差はあるものの、一緒に懐かしいわと振り返ってました

2歳の誕生おめでとうございます
有羽さん含むご家族の皆様もステキな一年を過ごせますように

そして楽しいお話を提供してくださいますようにw



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.