頭の中で 製作し 回転させて 図面に描く。
- カテゴリ:日記
- 2025/04/23 19:10:05
私の仕事の一部は 建築士。
今日は お客さんの所にも 行って営業をしながら
他のお客さんに 依頼された 「水の浄化装置」の設計を
していました。
で 誰かが 他の人が 図面を描いたのだけれど
現場で これを設置するには 160トンクラスのレッカーがいるし、
これを頼むだけで 1晩 300万近くの お金が要る。
ハッキリ言って、この最初の設計をした人は そぅいった
現場の事は まるっきり 判っていないようだ。
私は この品物を分割して せいぜい 人の手により
作れるように 設計をし直しています。
なるだけ 部材に無駄が出ない様に、部材の定尺のモノを
使い、せいぜい 50㎏程度の 部材を ボルトナットで
止められる様に 部材一つ一つを 設計をしていくのですょ。
だから ちょっと 大変です。。。現場に出ない建築士は
カッコばかり 気にして お金の事も 工程も
気には していませんからね。
私は そぅやって 頭の中で 出来上がったモノを
図面に落としていく。。。
それから 出来上がった図面から ドローンで撮った画像に
形を描いて 色をつけて イメージ図として プレゼンを
していくのですょ。。。
見積書と 行程表をつけてね。
これが 私の 今の仕事ですょ。
面倒な作業ですね・・