Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


決まりました!!



手術の日が決まりました!!(早)
10月2日です。
1日に入院することになります。
まだ半年先のことですが、職場には早々に届け出て、
傷病手当の申請とか、長期休暇届けとか出さないといかんので
早く決まる分にはありがたいです。

で、どんな手術になるのかというざっくりした説明はされたんですが、
どういう流れで、どれくらい入院するか等は決まってないです。
実は入院前の術前検査でやらなくちゃいけない大きな作業があるのです。

自己血の採取。

私のように予定手術で、ある程度の出血量がわかる場合、
自分の血液をあらかじめ採って、それを術中の輸血にするらしいんですね。
ただ採血すればいいというものでもなく、
例えば血糖値が高すぎても低すぎてもダメらしいので、
朝食と水分はきちんととってから来てねと言われまして・・・

先生:「検査は8時からなので、朝7時までに朝食を摂ってほしいんですが
大丈夫ですか?」
私:「はい、いつも3時半に起きて4時に朝食なので全然平気です!!」
先生:「・・・・Σ(゚Д゚)その日だけはもう少し遅くしてもらえます?」
私:「はぁ・・・(;´∀`)」

朝食、早く食べればいいってモンでもないらしい。

あと体重制限もあって、50kg以下だと必要量が摂れないらしいです。
だから体重測定もしたんですが、去年11月の健診からまた2kg落ちてました。
それでも元がデブな私は、今も50kg以上あるんですが・・・

先生:「章姫さん、過去3年で体重の極端な増減ってありましたか?」
私:「2年前より14kg減りました!! 前はもっとデブでしたよ」
先生:「・・・・Σ(゚Д゚)ええと、今がベストなので、できれば今の体重を維持してください」
私:「はぁ・・・(;´∀`)」

痩せるのやめろと言われたのは初めてだよ(;´∀`)

手術自体はまだドキドキして怖いと思うこともあるけど、
初体験だし楽しみも見つけたい!! とまだポジティブに考えられてます。

とりあえず、手術本番までにあと何回、先生の驚いた顔が見られるかな。

アバター
2025/04/22 23:24
こんばんは♪

手術日決定して
目標は初めてを楽しむ
もちろん
当たり前に元気になるってことをクリアするためですけど
凄く
章姫さんらしいです♡

いろいろ準備することがあって
着々と前に進んでいる感じがして
過ごしやすいと良いですね

応援しております♪
アバター
2025/04/22 22:47
章姫ちゃん、こんばんは~☆彡
手術決まったんですね。
でも手術までに色々と準備があるんですね。
ホントに痩せないようにですね。
うらやましい><;
痩せたいけどなかなか痩せない私…(´;ω;`)ウゥゥ
手術はホント怖いし入院に対しても不安あるよね。
お休みもしっかりとって順調に回復しますように。
夏バテで体力落ちないように万全でガンバ!!
アバター
2025/04/22 22:34
こんばんは、いつもありがとうございます。
とりあえず手術の日が決まってよかったです。
悪化しないようにだけ、注意されてくださいね。
今年の夏があまり暑くなりませんように。

自分の血液で輸血とかするんですね。
全然知らなかったです。
いろいろ大変そうですが、無事に全て順調に終わりますように。
本当に毎日おつかれさまです。
アバター
2025/04/22 22:31
ほぉ。
50㎏ないとダメなのか。
そこは献血と一緒だね。

入院期間が1週間位だとしても
1ヵ月は仕事お休みした方が良いよね。
リハビリ期間を含めホントに1ヵ月間だけの休職で大丈夫か心配。
その辺はこれから決まるのかな。

アバター
2025/04/22 22:19
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

手術の日が決まったんですね。
10月2日、1日に入院ですね。
でも、どれくらいの入院になるかわからないのですか。
入院前の術前検査で自己血の採取をしないといけないんですね。
予定手術だと輸血用の血液をあらかじめ採っておくのですね。
そう言う事をするなんて知りませんでした。
わ~、血糖値が高過ぎても低過ぎてもだめなんですね。
でも、朝食と水分をきちん摂って病院へ行けばいいのですね。
それなら大丈夫そうですね。

わ!!
自己採血って50kg以下では必要量が採れないのですか(๑•﹏•)
色々大変ですね。
もうこれ以上痩せると自己採血が採れなくなるから、現状維持を勧められたんですね。
凄いですね、2年で14kgも減るなんて先生の驚愕、分かる気がします。
はっきり言って別人の様でしょう?
これ以上体重が落ちないようにお気を付けくださいね。
体重って案外増やすのも大変ですよね(๑ó﹏ò๑)

そうですね、何か楽しい事、見つかりますように。
アバター
2025/04/22 21:44
こんばんは、手術の日が決まったと言っても半年も待たないといけないのは大変です。
大学病院は手術待ちの患者さんが多くてなかなか順番がとれないんですね。
手術に備えての自己採血も体重が少ないと予定している量がわずかしか摂取出来ないので体重管理もこれ以上落とさないように管理しながらの勤務もきつい仕事のようで心配です。
2年で14㎏の体重減少も仕事からの無理がいったのかもです。
私は幼い頃大きな事故で輸血、その後成人してからも別の病気で輸血、後手術や骨折で入院してました。
自己輸血でなく緊急で血液センターからの保存血で輸血後の肝炎心配でしたが、幸い何事もなく過ごせてきました。術後のリハビリが長く続くと思いますが今は医療もドクターも優れており先進医療での治療なので回復も早いと思います。
それまでの間も無理されることは控えてしっかり体重維持して頑張ってくださいね。
アバター
2025/04/22 21:08
手術や術後はいろいろあるけど・・・
入院ライフは日ごろ見れないドラマの一気見や映画☆彡
読書もいいですよね。
疲れたら寝てるとご飯の時間でお据え膳☆彡

私の時は東京原宿の表参道に面した病院だったからメチャ楽しかったです☆
クリスマスシーズン過ぎてたのが残念でしたが。。
イルミネーション見ながらおかゆを食べてました㋵('◇')ゞ

非日常を楽しむ位のつもりで頑張れるといいかもです☆
章姫さんなりの楽しみをいろいろ計画してみてね(^_-)-☆
アバター
2025/04/22 20:43
いよいよ動き出すんだね
痛いの我慢して仕事してる半年のうちに
ストレスで もうちょい痩せちゃうかもよ

輸血用に自分の血を用意するんだね
何回かに分けて採るんだろうけど 
なるほど 血の成分内容も大事だよね

手術はできればしないに越したことはないんだけど
QOLが上がることを考えれば やはり今のタイミングがベストかな
ファイティン!
アバター
2025/04/22 20:14
すごいことになるんですね。
術前のいろいろ制限があるっていうのは初めて聞きました^^
まだ先長いから先生の顔を何回見れるかですね(#^.^#)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.