ガソリン代は今の半額でも良い位なんだ!
- カテゴリ:日記
- 2025/04/22 07:24:13
いや、本当に原油は何年も前から下がり続けているんだって!!
だからガソリンの値段がめちゃ下がらないとおかしいんだよ。
=========グーグルAI分析
原油価格が下落する主な要因は、世界的な景気減退によるエネルギー需要の減少、OPECによる減産見送り、地政学的リスク、金融政策の正常化に伴う投機的動きの減少などです。また、新型コロナウイルス感染症による経済活動の停滞や、北米でのシェールオイル生産増加も要因として挙げられます.
=======
ちょっとググっただけで直ぐに此れが出て来るけど本格的に調べると色々な所が長ったらしく説明している所はあるよ。
其れを略してのせても物凄い文字数になるので「略」を沢山使っても読むのが面倒だと思うので要約しているグーグルAIのを載せたけど。
要はそう言う事らしいけど現実に何年も前から原油は下がっている訳。
だからサウジとかも次の手を考えて日本の水素?とかの技術を導入するとか何とかとか原油が下がっている対策を色々な所で影響している。
何と言うかロシアが中国にパイプを通して原油を売っているんだけど、パイプを止めると言う脅しが利かなくなっていると思われるとか。
ウクライナとロシアの戦争も原油の値段が下がっているのでロシアも長い目で見ると強気に出られないと言うとかと言う見方も出来るし、
其の他に色々な影響が出てきているのに日本のガソリンの値段が下がらないのがどれだけ考えても可笑しいんだよ。
コメの値段も理屈で考えると米はどこかに貯めこまれているとしか思えない。
つまり理屈から考えると米の値段は下がっているはずなんだよ。
だからそいつらが首をつらないと成らない所まで追い詰めないと米の値段は下がらないから
政府は備蓄米をどんどん出すべきなんだよ。
ど~んと60トンくらい出してやるとかカルフォルニア米をもっと出すとか大手企業もカルフォルニア米を直接アメリカに買い付けに行くとか、冷凍食品会社はタイ米を仕入れてタイ米ピラフとして堂々とブランド化して売り出せばバラバラのおいしいピラフとかチャーハンとかドライカレーライスとかを出せば良いと思うし、ここぞとばかりにおいしいラーメンとかパスタをどんどん今が食べ時と銘打って出せば良いんだよ。
更に給食の米を中止すると宣言するとかこんな時に日本国民を苦しめた奴をそんな事をするとどんな目に合うかを二度と出来ない様に徹底的に懲らしめないといけない。
とんでもない奴だと思う。
政府もこういう時に日本国民の為の思い切った政策をしなくてどうするんだ!
ガソリンの値段が原油が下がっているのに下がらない事に国民は不信感を持っているんだから
政府がちゃんと企業に何を卑劣な事をやっているのかと名指しでしっかりと罰を与えないといけない。
こういう時にちゃんと国民の事を考えた政策を堂々と国民の為にすべきだと思う。
マスコミもこういう時に行動を起こさないでどうするんだと思うよ。
ちゃんと総ての国民に原油がめちゃくちゃ下がっているんだとしかも年々下がっているんだと更に凄い太陽光発電のパネルが出来て其れを取り入れるビルも一般向けに其のパネルが売り出すと思うともっと原油はもっと必要なくなるのでもっと下がると思うよ。
私は今の半額になってもおかしくないと思う。
地方のテレビ局ですが一昨年の秋に原油が下がっている事を言って今年の灯油代は下がると言う説明をしてひといきつけるのではと言うのをやってました。
所が実際は灯油の値段が上がったのです。理由はウクライナ戦争等と言う説明でした。
所がウクライナ戦争が在っても原油の値段が下がり続けているのです。
つまり色々な施錠があっても原油の値段の下がり方が急こうばいで上がる理由がないのです。
海外のテレビ番組では其の説明が普通にされていました。
つまり既に新しいエネルギーの時代にはいっていると説明しているのです。
サウジアラビアを含めた中東もとっくに其れを意識した構図に変わって行っているのです。
つまり何年も前にシェール石油が常態化した時から変化していたのと原発に対する考え方がCO2のおかげで変わった事も大きいとの事でした。
其れよりも地球温暖ンかの方が問題になって言ったのです。
で、日本は原油があがったとしてさんざんガソリン代を上げていたのに原油が下がってもガソリン代が下がらないと言う深式が事が起きているのです。寧ろガソリン代が上がっているのですよ。
ウクライナ戦争とか色々な理由を言ってますが国際社会では其れでも原油は下がり続けているのにです。
で昨年の秋にいよいよ灯油代が下がるだろうと言う感じで其の年の灯油の値段が発表されました。
またあがっていたのです。流石にキャスターも言葉に詰まっていたよう見見えました。
なぜならCNNを含めて国際社会は下がり続ける原油の影響でロシアの影響が弱まっている事を解説してましたからね。
地方のニュースキャスターでも原油が下がり続けている知識は在ったのでしょう。
何とも言えない雰囲気が伝わってきましたよ。キャスターも本音を言えないのでしょう。
私は愕然としてましたよ。で理由はウクライナとか何とかと世界情勢の不不安定を言ってました。
いいですか?其れでも現実に原油はとんでもない勢いで下がり続けているのですよ。
さらに言えば此れから日本製の効率の良い太陽光パネルが量産されるのです。
今までの太陽光パネルと違ってフィルム型で軽くて安くて更に効率が良いのです。
普通の家の外壁にもガラス窓にもどんどん晴れるのです。