ファンベスト支給
- カテゴリ:日記
- 2025/04/22 05:39:48
昨日は残業でした。月曜はいつも物増で必死ですが、ちょっと終わらなかった。
帰局すると管理者が、「手が空いた人はサイズ合わせお願いします」って。
何人かそちらでベストを試着しています。
見るとファンベスト。
夏に現場の人がよく着ているファンベスト(空調ベスト)です。
サイズ合わせ?どういうこと?
よくある安全靴の購入みたいな、希望者のみの購入申し込みかと思ったら、どうもくれるみたい。
「本部が無料で支給するって言うから、貰っておいた方が良いよ。ちゃんとサイズ記入してよ」
と。
ここ数年真夏の猛暑が凄くて、特に去年は自腹でベストを買って着ていた人も居たっけね。
本部が予算組むってことは、もう必需品(これが無いと仕事出来ない)ってことでしょうか。
だよね。
4月からこの暑さ。もう30℃超えてる地域もありますから。
ベストを試着しながら、
「夏はもう辞めてるかもしれないなあ」
なんて言ってみたよ。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
毎年熱中症で配達出来なくなって、途中で帰宅する人が居ます。
さすがに暑過ぎて、自販機でジュースを買っても通報されなくなりました。
以前はジュースを買って飲んでると、「サボってる」と通報されたものです。
また猛暑と豪雨の夏になるのでしょうかねえ。
そのうち夏休みでも外で遊ぶ子供とか見掛けなくなっちゃうかも。
そして男性も日傘が当たり前になったり?
去年は温暖化ではなく沸騰化なんて言ってたけど、冬は極寒だったから分かりませんよね。
ベストがどの程度有効なのか。
期待だけはしておきます。
体温を超える気温が当たり前になりそうです。
38℃とか40℃とか、そんな気温は嫌ですね。
そうなると半袖より長袖の方が涼しかったりして。
10年後とか怖いなあ。
ファンベスト、一見暑そうですが、着ると涼しいらしいです。
去年の暑さだと身体が持たないです。
配達地域までバイクで15分。
現地に着いたらすぐに水分補給したいくらい暑かったっけなあ。
少しはベストで楽になると良いですが。
でも考えてみると、夏に熱中症で体調を崩した方がいたための対策かも。
これで暑い夏をうまく乗り切ることができたらいいですね。
ホームセンターなどでみてもけっこう高いですよね!
これって、暑い夏のいろいろな活動にも使えそうです^^
暑すぎるよね
ファンベストが少しでも役立ちますように。( ^^)