Nicotto Town


ダークブルー


曽我川の桜並木


4月5日 奈良県橿原市を流れる曽我川の桜並木です。


写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2614.html



アバター
2025/04/22 21:48
> 裕華さん
コメントありがとうございます。
法起寺は法隆寺のすぐ近くで、法輪寺とともに3塔が望めることで有名です。
法起寺はコスモスで有名ですが、他の花もどうかなと思って紫陽花と桜を撮りました。
お寺のすぐ脇に農家があって桜の木があります。
数年前に目を付けて撮り始めました。
なかなか良かったので、毎年ではありませんが撮影に行きます。
紫陽花もあって、一株しかなかったのに撮影した後で切られて無くなってしまいました。
何かで有名な場所も違う季節に行けば何か発見があるかもしれません。
曽我川は6,7年前に初めて行って、きれいさと人が少ないことに感動して毎年行くようになりました。
桜並木は数km続くのですが、私が撮影しているところが一番流れが緩くて水鏡ができやすいところだと思います。
周辺は住宅街で高いビルはありません。
アバター
2025/04/22 17:03
こんにちは。
法起寺から拝見。
般若寺は行ってるけど、法起寺はまだで、次回の奈良旅行があれば是非と思ってます。
コスモスのシーズンに行ければ思ってますが、桜も良いですね。
2,4,5,6,7,10,14枚目が好きです。
曽我川の桜並木、水鏡が綺麗で、どのお写真も素敵ですが、3,5,7,9,11枚目が特に良いです。
背景にビル群が無いけど、ぱっと見千鳥ヶ淵にも似てると思いました。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.