Nicotto Town



初夏?


まだ4月なのに初夏の陽気。
桜は終わり、ハナミズキの季節になりました。
木の花は他に、シャクナゲ、ヒメリンゴ、ヤマブキ、ミツバツツジ、
ムベ、フジなど;
草の花はミツバツチグリ(or キジムシロ)、タチツボスミレ、
イカリソウなどが咲いています。

昆虫も元気で、ベニシジミとルリタテハ、交尾中のテントウムシ、
大好きなSpring Ephemeral ビロードツリアブに会えました。

カワセミは給餌する向きで魚をくわえていましたが
近くに他のカワセミの姿はなく、雛が生まれるには早すぎます。
もしかして練習? (^^ゞ

http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/250421.html

アバター
2025/04/24 11:55
> まあさんさん
ありがとうございます。
花盛りの季節ですね。( ^^)
アバター
2025/04/24 10:44
素敵な写真ばかり!
こんな風に撮れたら楽しそう❤

ウチの周りも、同じようにたくさん咲いています!
あっという間にときは経ちますね~
アバター
2025/04/23 12:02
> 四季さん
こちらではツツジはきれいに咲いています。
市が積極的に植えているようです。( ^^)
アバター
2025/04/23 10:22
懐かしい某庭のusamimiさんのお姿が( *´艸`)
すっかり花の季節になりましたね
カワセミがお近くにいるなんて、羨ましい~(≧▽≦)
前の公園は四季の花が咲いて楽しみだったのですが、この数年の猛暑で
ツツジ(クルメツツジ)がほとんど枯れてしまって、寂しくなりました
監理も難しいのだろうけれど…
アバター
2025/04/22 23:28
> 夏音さん
ありがとうございます。
ここのカワセミはけっこう人慣れしていて
しばらく止まっていてくれるので撮りやすいです。^^
アバター
2025/04/22 22:55
すごい、とても上手なお写真でした、素晴らしい。
カワセミとか上手く撮れなかったよ=動きが早くて。この目でははっきり見たのだけど。
アバター
2025/04/22 18:01
> きつねさん
こんばんは。
カワセミはこの時季、求愛給餌~交尾段階なので
子供が出てくるのはもう少し先だと思います。( ^^)
アバター
2025/04/22 16:58
こんにちは。ブログ拝見^^
ずいぶん暖かくなってきましたね!
蝶の種類もいろいろで、初夏を実感します。
カワセミは、大人のカワセミなのでしょうか。頭のあたりがちょっと幼い感じがします。
アバター
2025/04/22 15:38
> ねんざ6号さん
保育園以外で庭に鯉のぼりのあるお宅を1軒発見しました。
なかなか見かけなくなりましたね。^_^;
アバター
2025/04/22 13:32
可憐なお花がいっぱいですね
彩りの素敵な季節の到来です
虫さん達もそれぞれ活動を始めて
夏が来るんだな~って感じです
カワセミくんも頑張ってます
そう言えばもうすぐ鯉のぼりですよね(*^^*)
アバター
2025/04/22 12:25
> ももんがーさん
こんにちは。
季節の移り変わりが早いですね。
いろいろな花が咲き出しています。^^
アバター
2025/04/22 12:23
> ぴろたん☆さん
こんにちは。もう初夏で~す。(^0^)
まだ衣替えを済ませてません。
そろそろやらなくちゃ。^_^;
アバター
2025/04/22 11:26
こんにちは♪
いろいろな花が咲いてとっても綺麗ですね~!(^^)
シジミチョウも綺麗ですね^^
鯉のぼりを見てゴールデンウィークが近いの思い出しました(笑)
アバター
2025/04/22 02:16
こんばんは。
本当に初夏?って言う感じがしますね。
色もとってもきれいですね。
街路樹のハナミズキ綺麗に咲いてますね。
アゲハ蝶がこの辺でも飛んでいます。
カワセミさん、かわいいです~。
何してたのかな?
アバター
2025/04/22 00:51
> ひよっちさん
それとも、プレゼントしようと思っていた雌に逃げられたのかも。(^0^;)
アバター
2025/04/22 00:50
> ナオさん
フジは気がついたら満開になっていました。
ビロードツリアブを探しに、春になると近くの自然公園に出かけます。
可愛いです。。^^
アバター
2025/04/22 00:22
ついこの間まで、桜はまだか、と言っていたのに、咲きだしたら他の花もあっという間ですね。何だか北国の春みたい。いろんな花が一斉に咲きだした感があります。
ムベの花、うちの方でも咲いていて、実がなるのが楽しみです。
カワセミくん、その向きでは自分では食べられないですよね。練習だったのかな(笑)
アバター
2025/04/22 00:13
昨日、今日と暑かったですね。もう、フジの花も満開なんですね。
どの花も美しいですね。うちのマンションから見えるのはポピーの花くらいです。
南面の庭一面に広がって、まあまあキレイです。
ビロードツリアブはホバリングしながら蜜を吸うそうですね。この写真もホバリングしてるんですね。
実物を一度、見てみたいですね。貴重な写真をいつもありがとうございます。
アバター
2025/04/21 23:59
> 壱源さん
クワガタさんは気温に敏感なんですね。( ^o^)
アバター
2025/04/21 23:57
こんばんは!
ホントそうですね、夏日25℃以上になると、もうTシャツでOKって感じになります。
我が家では、クワガタが激しく活動しています。
アバター
2025/04/21 23:55
> 晴れ女さん
アゲハは飛び回って、なかなか留まってくれません。
やっとツツジで吸蜜してくれました。(^^ )
アバター
2025/04/21 23:54
> ぶなさん
タネツケバナ、検索してみました。
名前は知りませんでしたが見たことがあります。
はじけるのを見てみたいです。(^^ )
アバター
2025/04/21 23:51
華やかな季節ですね〜^ ^
こちらでも暑いです。初夏のようです。
年々、春と秋が短くなるような気がします。
うちにもアゲハが飛んできましたよ。
アバター
2025/04/21 23:49
> ヒー!さん
こんばんは。
花盛りの季節です。(^^ )
このカワセミはこの状態でしばらく動きませんでした。^_^;
アバター
2025/04/21 23:48
> 御狐神 蒼織さん
いつもありがとうございます。
もう冷房の季節ですね。^_^;
アバター
2025/04/21 22:33
春爛漫ですね。
いろいろなお花や昆虫、鳥がきれいです。
話は変わりますが、タネツケバナという雑草をご存じですか?白い花を咲かせている時は可愛いのですが、種が出来ると、ホウセンカのようにはじけて、種をまき散らします。種がはじけることを知らなかった私は、草取りしていて目の中に種が飛び込んでしまいました。流水で目を洗い流したけれども、びっくりしました。
アバター
2025/04/21 22:09
こんばんは この季節は 花がたくさん咲いて 良いですね 
藤が好きです ハナミズキもいいなぁ
カワセミ 魚くわえてるところ すごい瞬間 シャッターチャンス バッチグーですね!
アバター
2025/04/21 22:06
画像ありがとうございます。
今日入ったラーメン屋さんは冷房が寒く感じました。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.