フォレスターに乗り1年が経過しました。維持費など
- カテゴリ:車・バイク
- 2025/04/21 20:43:06
本日は日記をもう一つ。
とはいっても、ブログの写しです。
フォレスターを購入して1年が過ぎました。
ナイケン君を売りフォレスターを購入することで、人を乗せたり荷物を一度に運んだりすることが多くなりました。
約7600km走り、以下のような結果になりました。
維持費
約450647円
内訳
ガソリン:144081円
冬タイヤ代(スタッドレス+タイヤ交換+アンダーコート):253280円
タイヤ以外の冬装備:38201円
メンテナンス・洗車用品:10787円
アクセサリー(座布団等):4298円*:1
*:1楽天ポイントで購入したのもあるため実質+α
大体購入した値段の10%程度かかっていますね。
上記維持費にはETC費用は含まれてないため、ETC代も含めるともっと出費しています。
また、点検パックに入っているため半年点検、1年点検は基本的に無料です。
税金の類も含まれていません。
車の維持費は中々かかりますね。
貯金が中々できないわけです。
2年目はタイヤや冬装備等はかからないはずなので、維持費はもう少しマシになるでしょう。と、いうより冬タイヤがとっても痛いですね。維持費の半分以上持っていってます。
実はタイヤが20万くらい占めています、本当に馬鹿にならないです。
とはいえ、おかげで雪道走っても事故なく過ごせているので、命の値段だと思えば・・・高いです(苦笑)
タイヤ交換工賃が意外と安くて5000円くらい、残りがアンダーコートという感じですね。
自動車保険は3年契約ではいっています!
ナイケン君に乗っていた時、維持費が気になったんですよね。
今年は倹約しているので余計気を使っています(しれっと旅行に行ってますが・・・)。
かなり漠然としていたので。
しかしこうして1年間記録してみるとわりかしタイヤ代が酷いという・・・。
そういえばRosyさんも新車購入したばっかりなんですよね。
お互い事故なくいきたいものですね!
税金払いたくないよぅ~~・・・。
車の維持費はマジで馬鹿にならんすね。
あと自動車保険は長期契約がマジでオススメですよ、高くても・・・。
維持費を計算しているなんて素晴らしい、の一言!!
私は新車になって1か月半です♪
確かにガソリンは高くなったと思いますが
他の金額はその日限りって感じで覚えてません(>_<)
そう言えばもうすぐ税金払えって請求が来ますね^^;