そ、そうなの・・・
- カテゴリ:30代以上
- 2025/04/21 14:00:03
コロナ明けの春祭り
5年ばかり、形だけのお祭りが続き
昨年から本格始動し始め
今年は自分のいる班が年行事なので
接待で今年は色々忙しいのですが
が・・・
厄年会というのがあって
(今年は子丑会)
地区で『2人』だけという。
びっくりして、もう少し詳しい人に
「ここの地区だけ?」
「ううん、全体で」
まじか。
大昔から厄年会というのがあって
積み立て金を積み立て
お祭りの時にお酒やらふるまって
それは盛大にやるというのが、通例なんですが
コロナでさっぱりになってしまったそうな。
自分の亡くなった父は
年に一度、厄年会でバスの団体旅行に出かけたり
それはそれは、仲良し会でした。(まぁ、小学校からの縁なんでそうなるわな)
厄年の歳は芸者さんとか呼んで
大騒ぎしたとも聞いた事あるなぁ・・・
まぁ、でも
自分の子供はお酒飲んで
大騒ぎするの嫌いだし
お金のかかる付き合いは、今の時代そぐわない気がする。
それにしても
「2人」は驚いた。
どうなるんだろう。
長男に厄年会の話をふってみたら(若い頃から普通は入る。
お祭りにむけて、ちょっとづつお金を積み立てるので)
「何それ」
・・・うちの長男も入らないだろうなぁ・・・

-
- 頑固な僕
- 2025/04/21 15:24
- 昔はで通らなくなっているのが今の世代 仕組みも新しい人が決めるべきだがそうすればなくなりますね
-
- 違反申告