諏訪四社巡りと松本美術館の旅(2日目の5
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2025/04/21 10:00:44
今朝は普通に4月の朝の気温。
10度を切るあたりです(笑)
しかーし、昼間は25度越えかも
って言われてますーー(^▽^;)
気温差15度・・・
長野の山奥では良くあるけどねー。
こういう気温差のおかげで
林檎などの果樹が美味しい実をつけたり
農作物も美味しいものができるという話ですが。
もうちょっと穏便な気温差がいいなあ。
しかも最近の長野は
夏は暑いし冬は寒い。
10年以上前だったらさー
夏なんか爽やかで朝晩はヒンヤリして
名古屋とは大違いで快適だぁヽ(^o^)丿
そう思ってたのに。
まあねー、名古屋のような
熱帯夜になることはありませんよ。
せいぜい1シーズンに1日か2日くらい
あるかどうかだなー、熱帯夜。
それでも昼間が35度越えで
西日が当たるからさー、我が家って。
ちっとも室温が下がらない。
もぉね、いいところが何もないですよ。
夏は涼しくて快適な長野だったのにっっ。
4月ですでにこの気温だしなあ。
今年もヤバい暑さになる可能性があるねー。
とりあえず塩分タブレットを
着々と蓄えてますー(笑)
熱中症にきをつけようねーヽ(^o^)丿
さあ2日目(3/14
上諏訪駅の改札側の広場に到着。
こちら側はタクシーがたくさん
止まってたり、送り迎えの車が
出たり入ったり。
ありがとうございましたー♪
と、いいながら降ります。
まだまだ乗る予定の電車の
時間は30分以上ある。
開いているお店に入ります。
たまごが自慢の洋菓子屋さん。
イートインもあるのですが
ここでお茶を飲むつもりはない。
なにしろお腹いっぱいだし(笑)
店内を一巡りして
ラスクを1袋買う。
試食もあったかな。
そうそう、一時期は試食が
一切なかったよねー。
感染症の影響だったと思う。
最近は試食というのが
ちょいちょいある。
焼き菓子だし問題は少ない。
店内の試食をちょいちょいつまんだ。
試食は別腹ヽ(^o^)丿
そしてラスクを買って店を出たものの
なにしろまだまだ時間がある。
うーーん・・・あっそうだっっ
ここって上諏訪駅ではないかっっヽ(^o^)丿
なにを今頃、と思われるでしょうが
「上諏訪駅」には特殊な設備がある。
足湯です(笑)
改札を入って右手にいくと
あるんですよぉ、足湯。
カバンの中にタオルもあるはずだし。
よーし、足湯しよっとーヽ(^o^)丿
「つる」はやらないでしょうねー。
今までのパターンからすると。
ちょっと足湯してくるわー♪
「わかった」
「かめ」だけ改札を通って
足湯に行きます。
久しぶりだあ、上諏訪駅の足湯。
いつも時間がそんなにないから
入ってなかったけどさー♪
今日はまだまだ余裕がある。
以前に入った時の感覚でいうと
松本方面の電車が来ます、という
アナウンスが聞こえてから足湯をでても
十分間に合う。
足湯には先客の男性が1人。
失礼して端っこで
足湯に入ります。
靴は靴箱があるのでそこに。
靴下を脱いで、お湯にちゃぷんと。
あー気持ちいいなあ。
前よりちょっとぬるいような気がするけど(笑)
前は割と熱かった。
割といい加減のお湯になったかも。
暖簾が下がっているので
そんなにあからさまにホームの方から
みられないけど、そこはかとなく見える感じもいい(笑)
この足湯って
意外と気が付かないで
通り過ぎていく人も多いんですよねー。
知ってて目指すつもりでないと
目に入らないっていうか(笑)
反対方向の電車が到着したなー。
人が降りてきたり乗っていったり。
今日は金曜日だもんなー。
昨日よりは観光客も多いだろう。
そしてなにより天気が良くて
あたたかい。
暖かいというよりは
3月にしては20度越えの
長野にしては高い気温ですもんねー。
桜はマダマダだけどさあ。
さてと、そろそろ足湯から出た方がいいかなー。
もうちょっと入ってようかなー。
明日に続く
<昨夜のわたし>
珍百景、ポツンと一軒家。
長野の一軒家でしたねー。
四駆で来ないって、長野を舐めてるだろーー(笑)
さあ今日の一冊
山村美紗「伊勢志摩殺人事件」
久しぶりに山村美紗のミステリを(笑)
次々と怪しいやつがしんでいくーー
縁もゆかりもある土地だったら
もうちょっとマシなふるまいだったかも(^▽^;)
改札を入らないとダメですけどねー上諏訪駅。
諏訪湖畔には無料の足湯も点在してます♪
あはは。
他所から移住してくる半数は
春や秋の「一番ステキな長野」しか
見てない人も多くてねー(笑)
城崎温泉にも足湯が確かにありますけれど、それは駅の外。
うその領収書で一千万円以上の虚偽報告をして
捕まった元兵庫県議会議員・野々村竜太郎氏も、嘘つかずに
城崎温泉の「足湯につかりたかった」と言えばよかったのかも?
「縁もゆかりもない西宮で やっと議員になったんです!!」
「あなたたちには 分からないでしょうね!!」
私も あの会見の意味が今なおわかりません。
「クマが出るぞ。隕石が降ってくるぞ。遭難するぞ!で、時々火山が噴火するぞ!
気温差も激しいぞ!気ぃつけなはれや!ここは長野」 が良いかも?( ̄m ̄〃)
要は「なめんなよ長野。」ということで。