ちょっと聞いて~
- カテゴリ:日記
- 2025/04/20 22:31:36
こんな事がありました。
劇場公演なんですが、ネットで予約したので、その場でクレジット決済されてしまいます。更にキャンセルはダメ。と言う事で、当日行かれなくても返金されず。
だから?
キャンセルするなら、誰かに譲って買い取ってもらわない限り、ただ料金を取られっぱなしと言うわけですが・・
3月、私ギックリ腰になって、行かれなくなった!
誰かに連絡して・・行ってもらおうかな・・と思っていたけど、急だし・・
どうするか・・と考えて結局そのまま
所が、私の観劇友さんが、私の席を自分の友人にあげちゃった。
しかも、その人は自由席に座って居た。それを見つけて、観友さんが、
「きょう、あの人来ないから、こっちに座っちゃいなさいよ。お金腹払って
あるんだから、貴方は自分の分を受付に行って、払い戻しちゃえばいいじゃない」
これってアリですかね?
私の席だ、私がお金払った席だ。
そこに、私に相談もなく、しかも払った金を払い戻した?
じゃあ、私に払え!と、思うのって変ですか?
更に、その御仁は私と折り合いの悪い人。
では?
私がもし、友人に連絡して、それこそ「お金はいいから行って見て来て」と
言って居たら、私の友人はどうなったんだろう?
しかし、他人の払った席を当り前みたいにやる方もやる方で、しゃあしゃあと
「得した~!」と、自分の料金を払い戻して私の席に座るって、どうよ?
それをLINEで、わざわざ言って来たから、呆れてしまいましたわ。
「あら?喜ぶと思ったわ。」だって。
喜びます?なぜだ?
「不満なら私が払うわよ」と言うから、払ってもらいましたが・・
怒るのはこっちだろうに・・プンプンしていましたわ。
ちなみに、その後の
席も行かれないのが出てしまったから、友人にそれこそ
「料金、要らないから行って見て来て」と、頼んだら「わかった!」と
言って、行ってくれた友は、いらないと言ったのに
現金書留ですぐに送金してくれました。
「いいって言ったのに。色々お世話になっているから」と言ったら
「それはそれ。コレはコレだよ。私もいい舞台を見られたから」と
言っていた・・・
どう思います?
秋桜さん
どう考えても、前者はおかしいでしょう?
だって、言ってみれば無許可で私の金を使っちゃった、それも自分の友達におごってしまったって
事ですよね?
勝手に来ないから・・って、来たって来なくたって、あんたの権利じゃないでしょうって
話が、この人、どうしてもわからない・・(アホか)
だから説明しようとしたら「はい、はい!私が払えばいいんでしょ!」って言うから
面倒な奴だ!と、「そうですね」と返金してもらったけど、気分悪い~~
私にお金を書留で送ってくれた人は、それほど親しくつきあって居ないんですが
以前、私とラインしていたら「それ持ってるから貸してあげるよ」と、
宅急便で、送ってくれたんですよ。それが送料だけで2500円位かかっていて、中身は
え~~!!って驚くようなコレクション
結局、一週間位したら「それ、あげるわ」って言われて・・
いただいちゃったんですよ。
お礼にお菓子送ったら、大喜びして「気を遣わないでよ。かえってお金使わせちゃったね」って
私はどれだけ、お世話になっちゃってるの~?
だから、今回は良い機会だから、お金いらないから見て来て~と
頼んだら、ちゃんと送金してくれる・・
価値観の違いも・・
なんか人付きあいって、お金でこじれるだけに
同じ価値観の人と会うと、ホッとします
ネットで予約、クレジット決済…キャンセルしてもお金戻ってこないんですか、ショック!
それにしてもちょっと面白くないですね。その観友さん…ちゃっかりしているというか…不愉快。図々しい、自分の席は払い戻して… なんか少しくらいありがとうとかなんか言ってもいいのに…
でもその後行かれないから、と席を譲ってあげたお友達、すごい謙虚、と言うか丁寧な人ですね、わざわざ丁寧にお金を送ってくださるなんて…
前の人とすごい対照的。
人もいろいろですね。
為五郎さん
コメント有難うございます。
事前に私に承諾を得ると言う方法はあったんですよ。
なぜなら、その図々しい人に私の席を与えた女性は、私と一緒に席を取り
いつもLINEしている仲なのですから。
黙ってそういう事をしたなら、いっそ知らん顔していれば私も席を取られた事を知らずに
すんだのに、事もあろうに後から「貴方の席は、無駄にするといけないから〇〇さんを座らせたわ」と
言って来たんですよ。だから、「じゃあ席料もらってくれた?」と聞くと
「勝手に貴方が来られなくなったのに、なぜお金はらうの?」と返って来て、
呆れてしまったんです。
その辺がわからないトンチンカンな人って、意外と多いので驚きます。
お金は、その「勝手に与えた女性」から返してもらいましたが
ギックリ腰より、そっちのが今度はギクシャクしてきました。
でも、価値観の違う人とはこれからも、うまく行かないだろうなと
思っています
面白くないですね~。
法律的なことは分かりませんが・・・
公演中のその席の使用権はレミンさんにあるわけで、
それを勝手に横取りしたというのは、良くないことだと思います。
事前にレミンさんの承諾を得るというのも難しいことだと思いますが、
せめて、事後に本人が事情を説明して返金すべきだと思います。
べつの角度から考えると、
その舞台を観覧した人が料金を支払わないで、
観覧しない人が支払っていることになり、これも変なことだと思います。
世の中には、いろいろな人がいるものですね。
話は変わって、
ぎっくり腰、大変でしたね。
為五郎も何度かやったことがありますので、その痛みは分かります。
ご養生ください。