食べました
- カテゴリ:日記
- 2025/04/19 12:39:38
大きな地震があったみたいでしんぱいです
あと疲れすぎて昨日は寝れませんでした
ずっと手を使う作業なのですが夜に凄く浮腫みます
もしかしたら疲れたといっている職場はお昼以外休憩がないので水分取らなくしているのも原因かなと思ったのですがそれより手を酷使しすぎています笑
こういうタイプの就業時間だとずっと流れてくる作業の処理しているので何時トイレに行きたいと伝えるか凄く悩んで、結局自己調整で行かないようにしてしまいます
なかなか難しいです
カップヌードル 14種のスパイス麻辣湯
中国のあっさりなのでこれもよくいえばそんな感じで、味薄いとも言えます笑
私は平麺ラブなので何時もの麺よりちょっと細めが悲しかったです
辛さはピリ辛くらいで痺れは無いです
リピートはしないです
新商品はつい買ってしまいますが、海外シリーズでラクサが海老を炒めてだしをとったものだったので最近は知らないものは調べてから買っています
粉チーズ付のはこういうの体に合わなくて吹き出物や痒くなったりするので結局入れられなかったりとか失敗する事も多いです
https://www.nissin.com/jp/company/news/13253/
流れてくるタイプだと言いづらそうですね・・・
皆さんも困ると思うので、何とか上に対策してもらえると良いのですが。
会社としても健康に働いてもらえるので対策考えた方が効率上がると
思いますけどね。
シンガポールラクサのCM、なんでシナモロールなんだろうと
思いつつ愛でています。
実物はまだスーパーで見かけたことないです
それできないくらい浮腫んでいます
朝には直ります><
なので浮腫んでいないときやっているけれど手に取ってはハードな作業なのかなとか考えてしまいました
帰宅後は忙しすぎて休む時間は浮腫んでいて動きづらかったりとしんどいのですがそこ行かないとそんなならないからやはりトイレと水分かも
みんな水分取っているのはみるけれどいつトイレ行っているのか気になります
世界のは色々ありますよね
マーラータンはとりあえずこれはお勧めしません笑
セブンイレブンでもお弁当コーナーにあるらしいのですがまだみた事ないです
バーミヤンは量少ないけれど美味しかったので今の所お勧めはここだけです
背筋を伸ばして顎を引き、腕を真っすぐ前に伸ばします。
手のひらを上向きにして、グーとパーを交互に行います。
グーは腕の筋肉が硬くなるぐらい強く握り、パーは指を反らして大きく開きます。
仕事が終わって帰宅してからしっかりストレッチすれば楽になると思います(▰˘◡˘▰)
世界のカップヌードルシリーズはまだ食べたことがないです(@_@;)
麻辣湯一度挑戦してみたいとは思ってるんですけどね(;^ω^)の