諏訪四社巡りと松本美術館の旅(2日目の2
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2025/04/18 09:39:52
昨日は晴れて暑くなりました(^▽^;)
ということで1000円カット。
値上げに次ぐ値上げで
1300円なんだけど。
予約不可なのでいって見て
待ってる人が多かったらパス。
昨日は待ってる人が2人。
それならいいかと思って名前を書きます。
前の人の名前を見ると
「ハシム」だか「アリ」だか
なんかそんな系統のお名前の方です。
お二人とも肌の色からして
黒くて日本人には見えない。
が、カタカナ表記でお名前が書けるらしい。
少なくともどちらかが、ある程度は日本語が
理解して使える人なんだろうなー。
そう思っていたら
前のお二人が名前を呼ばれて
どうやら1人はそんなに日本語が
喋れないらしくて、写真を見せて「オナジにして下さい」
みたいなことを言ってる雰囲気です。
もう一人の人も、そばでサポート。
まあ何とかなりそうですねー。
英語圏ではないかもしれないので
下手に首を突っ込まない方が
いいだろう(笑)
英語圏だとしても
「かめ」のレベルでは
大して役に立たないだろうし(^▽^;)
お二人ともスッキリした
刈り上げのようなヘアスタイルで
ちゃんとお金も払ってお帰りになりました。
めでたしめでたし(笑)
「かめ」もいつものように
できるだけ短くしてって言って
サッパリしましたとさヽ(^o^)丿
さあ2日目(3/14
朝ごはんの前に2回目の風呂。
展望風呂です(笑)
朝は女子は露天は使えないので
展望風呂、一択です。
展望風呂にあるサウナも締まってます。
ひたすら湯船につかるだけ。
2回目は6時を過ぎてましたので
もうすっかり明るくて。
5時の一番風呂の時とは
打って変わって春の明るい朝の景色。
風呂場や脱衣所にも
人が数人いましたね。
風呂に入って暖まって
出るだけなんで、いくらモタモタ
してても30分もかかりません(笑)
今日もいい天気になるなー。
予報通り、気温も上がりそうだ。
3月半ばなのに
20度を超える気温の
この1泊2日の旅行です(^▽^;)
そりゃーねー雨や雪で
くそ寒いっていうのよりは
ありがたいんですけどねー。
荷物も少なくて済むし。
さて風呂から出て部屋に戻って
水分補給したり、この日の予定のための
準備や、カバンにしまってもいいものや
今日の予定で必要なものを選り分けておく。
そんなことをしているうちに
朝ごはんの時間になりました。
ロビーに降ります。
ちょうど朝ごはんの会場が
開く少し前だったかなーー。
列を作ってる人たちが
動き出すところだったかな。
列についていきます。
部屋番号を言ってキーを見せて
中に入って、まだ窓際が選び放題。
まあまあ外が見える席に
「ここは使ってます」のカードを置く。
さーて、今回はなにをたべようかなー(笑)
いつものようにバイキングの会場を一回り。
んー・・・あれ?おかゆがないなあ。
前はあったと思ったんだけど。
何回見ても無いので
諦める(笑)
最初におかゆを貰って
水分補給したかったのになー。
無いものは仕方ない。
とりあえず和食系でヽ(^o^)丿
毎度のように3ラウンド制で
食べる予定です♪
1回目は和食。
2回目は洋食。
3回目でデザート系。
御飯をすこし器に貰ってから
とろろを入れたり、温玉入れたり。
そういうのに合いそうなおかずを
取っていきます。
あ、寒天がある・・・
寒天っていうか「ところてん?」
太めのうどん的な感じのフォルムのやつ。
名古屋の有名な「味噌煮込みうどん」
位な太さですかねー。
これは1回目で酢醤油。
デザートで黒蜜掛けして楽しんだ(笑)
前宮の近くに「寒天」の店があるんですよ。
このあたりは昔ながらの天然の気候を
利用した寒天づくりが盛んな土地。
昨今の温暖化で苦労は
多いんじゃないかと思うんですけどねー(^▽^;)
諏訪のあたりに来たら
寒天を食べてってねーヽ(^o^)丿
2回目の洋食では
もちろんオムレツ、ウインナ、ベーコン。
それから今回は「牛筋カレー」だったので
カレーも食べた。
3回目のデザートは
とにかくヨーグルトをたくさん(笑)
そこにフルーツや甘そうなものを
いろいろと。
それとコーヒーかな。
あーお腹いっぱい♪
明日に続く
<昨夜のわたし>
突破ーー、面白かった。
草凪君の過去がそんなことだったとは(笑)
そのあとはケンミンショー。
さあ今日の一冊
「おじいちゃんの手帳」クリエイツかもがわ
どうも認知症らしい「おじいちゃん」。
いつも持っている黒い手帳に書いてあるのは・・・
そんな絵本♪
1000円だったのが1100円になり
1300円になりました(^▽^;)
うちのところは980円で頑張ってるから大したもんですねwww
料金体系が変わったのか?バリカンで丸刈りは550円でした(笑)
9時半開店ですが、9時過ぎに並びます
だいたい5、6人並ぶかなあ
12時くらいにはその日の順番は終了になりますから・・・笑
あ!私はホームステイしてから町中で外国人に話しかけられても緊張しなくなりました
何事も馴れですねwww
図書館で買ってもらったけど
これは手元におきたいということで
購入しました。もぉこんな簡単でいいのかって思うよね(笑)
大変だ
昨日は醤油だけ茄子を作りました
めちゃくちゃシンプルで簡単なのにおいしかったです
おかゆが無かったせいかなー(笑)
カレーは飲み物♪
明日はカレーが食べたいな、
て釣られましたw
あんまり冷えすぎないようにねー♪
そろそろ冷房のシーズンになるので、最低温度(18度設定)にして試運転しました。凄まじく寒かったです。30分間耐え、今シーズンは安泰です。
子役だったんだねー、草薙くん(笑)
職業訓練生かなぁ…(=゜ω゜)ボー…
草薙君、有名人でしたね。(ノ゜⊿゜)ノ
できるっていうか
断片的に理解はできる程度(笑)