体調不良相次ぐ。ドタバタですニャ✩
- カテゴリ:日記
- 2025/04/15 13:29:03
先週土曜日の東京・砧(きぬた)公園は天候も良く、適度に遊べたと思ったんだけどね〜。
行き帰りの電車やバスもあり、皆疲れたかな?^^;
日曜の夜、突然リー君が発熱。
昨日は病児保育で39℃。
お昼はおにぎり二口のみで、夕食前に寝て食べれず。
今朝、リー君まだ38℃。
◯喜、ダルさがあり学校休む。
夫、37.7℃と咳があるが会社へ。
死屍累々だなぁ^^;
私は元気✩
保育園・病児保育・小学校・登校班、それぞれにLINE等で伝える。
アレコレ準備中に、リー君がゲ◯!!
明後日、児童相談所の人が来るから、昨日ラグ変えたばかりなのに(ᗒᗩᗕ)
取り敢えずはがして、後で洗濯機だな。
夫から手袋しろと言われたが、そんな暇ない。
急いで病児保育へ。
学校から「尿検査のボトルの回収が9時から10時なので早目に来て下さい」との電話。
9時からケア先でのトイレ介助の仕事だが、10分遅れることは社員に伝えておいた。
9時8分に利用者さん宅へ。
時間過ぎたことに怒ってる〜(ToT)
伝わってなかった!
(後で社員に報告し、ケアマネからその方の息子さんに伝えたいた事は分かった)
例え8分の遅れでも、利用者さんは「来ないんじゃないか?忘れられてるのでは?トイレへ行きたいのに(+_+)」となるものね(ToT)
そのすぐ後に学校へ行くと、尿検査の回収に無事間に合った(^^)
一旦自宅で休んだ後、別のとこで料理のケアをし、15分後に昼のトイレ介助へ同じお宅へ行く。
10分で移動できる。
後の5分で通りがかりのクリエイトへ寄り買い物をしよう♪
お米が全く無いので高くても買わなきゃ。
後、◯喜のお昼のパンを。
お目当てのパンを探してから、お米コーナーへ。
玄米しかない!!!(@_@)
マジ!?
でも漬け置きせずに普通に炊けるとあるし、あ、でも2キロもあるから、そっちを買って試すか。
てなこと考えていたら・・・ちょい時間オーバー(+_+)
急いでケア先へ。
一車線だけの横断歩道、信号赤だけど全然車来てないから行っちゃえ!(^o^)
渡る際に、パトカーの姿が(ノ*0*)ノ
走れーーー!
1分遅れた位で利用者さん宅へ着いた。
良かった、いつも通りのご様子で、息子様に10分遅れると伝えた事を話す。
そこを出た後・・・腹痛(~_~)
急いだしテンパったし、胃が痛くなったかな?
と思ったけど、今もお腹がとても重い感じ。
移ったかな?
どうでしょね〜(^o^)
午後は仕事ないので、のんびり過ごしますニャ/ᐠ。ꞈ。ᐟ\♬
も~あれほどシャーコシャーコは1日200Kmまでって言ったのに~。
新潟まで直線距離でも200Km以上あるんですよ~。
お大豆に。早く治しましょう。
(´◉◞౪◟◉)
コメ、ありがとうございます(^^)
笑わせられた!?
やったね♪ \(^ω^\ )
私がサザエさんですかぁ?
長らく、カツオのお母さんだと思ってたんだけど(。ŏ﹏ŏ)
お母さん的過ぎる!
あ、今私はお母さんだから、いいのか?(笑)
他の人の返信でも書いたけれど、ちょい遠くのホームセンターで魔法瓶を買い(リー君の魔法瓶、パッキンが無くなってた(+_+))、その隣の大きなスーパーでお米を買ってました。
5キロ、3799円!
他はもうちょい高いのが2種類だけ。
新潟産だし、こだわりは皆ないのでしょう。
これだけバンバン売れてた(^o^)
今、熱が出て、横になってます(^o^;
コメありがとうございます(^^)
2世帯でなければ、家族全員掛かっちゃう事多いですよね^^;
一斉に掛かったら家事をする人が居なくなる(+_+)
時間差で掛かると、その頃のコロナの場合、自宅謹慎が長くなる(ToT)
ってね(^o^)
300年間お友達のねこまろさん、私の行動解ったでしょうか?
新潟までシャーコシャーコ自転車漕ぎ、お米を買ってきて、今は発熱中です(^o^;
コメありがとうございます(^^)
ぼちぼちでんなぁ^^;
と、打ったのが午前。
今の夕方計ったら熱ありました^^;
お米と魔法瓶を買いに、ちょい遠くのホームセンター行ってたし^^;
ご心配してくれてたのに、すみません(^o^;
忙しさと家族含めた体調に心配はあるけれども・・・笑ってしまう私は・・・不謹慎?
ママのがんばり・・・素敵デス!!!!。
家族の誰かが風邪ひくと家族内で蔓延しちゃいますよね。
数年前、コロナとしては比較的軽いオミクロンが登場した際、
ウチ、5人家族すが1人が感染してあれよあれよと4人まで感染しますた。
そんな中で仕事もせんといかんとなると、トホホですな。
ドトール沼子さんも風邪ひかない様に。
今は無理して一家全員風邪ひきさんになるとヤバイので、
シャーコシャーコは1日200Kmまでにしときなさい。
(´◉◞౪◟◉)
いろいろたいへんなようですね。
体調はたいじょうぶですか?
おだいじになさってください。