桃色ロイヤルハニーを保護しました!
- カテゴリ:タウン
- 2025/04/12 23:43:42
桃色ロイヤルハニーを保護しました。
2025/04/12

保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
自然広場 | 2.4cm | ![]() |
超かわいいッ!!!
初、桃色ロイヤルハニーゲットいたしました記念日記(笑)
本日は昨日、山で採ってきたタケノコを北海道の旅で知り合った方と昔からのブログ友達に発送いたしました。
蕨〈わらび〉も一緒に。
重曹を入れて灰汁抜きするのですが、一晩漬けた蕨は見事な緑色になります。着色料を入れたか?と思われるほど。
4件分を郵便局から発送して9900円!
毎年の事ながら、体力と送料の負担が身体にも懐にも痛い(笑)
今年は特に体力が落ちているせいか、一日経った後に筋肉痛が出てびっくりします。
いつまで山仕事が出来るかな・・・
公園だから「採取禁止」なのでしょうか。
道に生えている「つくし」とか撮ったりして食べちゃいますけど。
フキノトウ、つわ、ふき、土筆、わらび、ゼンマイ…季節を感じる野草が在って、良いなって感じます。
うん。私の筋肉痛は完全に普段からの運動不足だと痛感してるから、風呂に入り、筋肉を緩め、無理せず動かし、湿布もして「次のタケノコ掘り」に備える準備をします(笑)
心配してくれてありがとう。
でもトノの肩の痛みは・・・とりあえず「MRI」のある病院に行ってみるそうです。
今月には「車検」があるので車の中の部材の解体と、屋根に乗せた太陽光パネルも取り外さないといけないのでトノの肩の負担は大きいです。
もし予想通りの「断裂」になれば手術と言う事になるので、今年の夏の北海道への旅も・・・どうなるかです。
今年のタケノコは不作の方だと思う。
だから今回茹でたぶんで終わりかもしれませんね。
今年のたけのこはどうですか❔
最近不作のことが多いけど
おさかなさんのとこは
大丈夫みたいだね
筋肉痛は
筋トレすると
早く回復するよ
痛いからといって
動かさないのは
悪化させます~
近くの自然公園にワラビやゼンマイが生えますけど
採取禁止で採れません。^_^;