確認作業
- カテゴリ:30代以上
- 2025/04/12 22:50:52
今日は鍼灸院。
前回から2週間空きは、最近では短いスパン~足の小指のケアもして貰おうと目論んだ。
最初に、消毒した後、調子を聞かれるのだが、
「何か両腕の上腕がナゾに痛くて~前半は左で、今は右腕なんですヨ。」
なんて話し、原因もわからず、ドコが痛いのか聞かれても、ウーン肩甲骨もかなァ~とか、、適当。^^;
そんな1分もかからない話をキャッチし、体を診ながら的確なポイントに鍼治療してくれる。
「舌がヒリヒリする。」と言ったら、唾液不足だ~私もなった事があると言われた。
「ほら、緊張状態だと口がカラカラになるでしょ? 類似した状態になったり疲れとかストレスとか、、。」ナルホド
ベロをグルグル動かすと良いと聞き、適当にヤッてみているが、夜になったら大分落ち着いてきた。
ドライアイだし口もドライだし~、、、年重ねると、あちこちカサカサになってくるよねェ。(;´・ω・)ヤレヤレ
$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪
で、足の小指~「まだ、腫れはあるよねェ。」 エ、そうなんだ。
前回の治療から、痛みや拘縮加減が一気に治まって来たので、あまり意識しなかったが、
よく見ると、左側の小指はプクッと膨れている。(-ω-;)ンー、、
ソコから、元々小指をぶつけた時からの経過を(毎回)治療しながら聞かれる。
ぶつけた直後は数日変色して腫れ、色は引いてきて、1週間位経った所で再び痛くなり、、
腫れも痛みも引かないので、ソコで初めて整形外科受診。
初診ではレントゲン確認した上で、打撲と診断。
2週間後再診した際、骨折線が見えたと言われ、ソコで骨折診断。←ケガから3週間位経過。w
ソコから2週間毎に2回受診し、ズレがない事と、徐々にくっついてきているからとの事で、
1ヶ月半で受診終了~~から、現在約2ヶ月経過って感じの流れである。(と話した)
鍼灸の先生診断では、骨折なら1週間ソコらで変色は引かないらしい。
って事は、もしかしたら、最初はギリ打撲だったのが、私が大して処置もせず、固定もしないで、
普通に歩いたりしていたので、その後骨折しちゃったんじゃ?←あくまで憶測だが。( ̄▽ ̄;)
$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪$♪
初動でチャンと処置しておけば、、、整形初診で骨折と診断されていれば、、、全部(たられば)になっちゃう。
足指は末端だから、血流が滞って腫れが引くのに時間がかかるかも~m(_ _"m)ナルホドネ
動かすしね、、腫れていても、通常痛みはあまり感じず過ごせるのは助かる。
が、多々あるニューバランスで、履けるのが、幅が広い3足に限られるのが、口惜しい。w
本当に、思いがけない事から、予想外の展開になるからねェ、、気を付けないとね、私。(''ω'')ノ
*鍼灸院帰り~安売り店で、紫キャベツ、マッシュルーム、パプリカ、大量まいたけ、きくらげetc
いつも買わないモノをお手頃でGET。帰宅後、次々作り置き作業し冷蔵庫へ~アァ、スッキリ♪^^v