Nicotto Town



念願のうさぬい両手持ち実現!


遂に25100cコイン貯めて両手持ちに!



昨日cコイン記録をつけたあと、コーデ広場に行ってないことを思い出しコイン回収してからショップへ。無事にゲットできました!


みいちゃんさんに貰った片割れと一緒に大事にします\(ˊᗜˋ)/

#日記広場:日記

アバター
2025/07/09 12:16
> ゆずぽんさん
最近までこの留年の悪夢が大人あるあるだとは認知されてなかった。インターネットのおかげだ。
アバター
2025/07/08 16:30
> まなさん
無料で読める最初の方読んだだけで、何が言いたいか充分わかったよw
私も来週卒論の中間報告なのになんも書いてなくてやばい。
20年間うなされることになりかもしれんw
アバター
2025/07/05 11:00
> まなさん
と思ったら会員限定だったガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン


あれから20年経った今でも夢に出るわーというお話でした。
アバター
2025/07/05 10:56
今朝の朝刊から

https://www.chunichi.co.jp/article/1094140?rct=syunju
アバター
2025/05/24 19:35
最近、肌のハリも良くなったし若返ってきたか?と
内心にんまりしてたけど
久しぶりに体重計に乗ったらベストより3キロオーバーしとった。
製造職で体力使ってるけど、その分たくさん食べてるから太った。

年取ると太めの方が若々しく見えるのはあるんだけど、さすがにダイエットしたいと思います
ゆずぽんくんも一緒に頑張ろう笑( ´・∀・` )
アバター
2025/05/06 12:15
ゴールデンウィークも大して売れてないらしいからきのうは早退、
今日は繰り上げで休日になったわ。
駅の様子はわからんけど、客自体は入ってるみたいやけど、
うちの会社だけかな?数字もわからんからなんとも言えんな。

保健所は来週辺りに、定期検査を装って立ち入り調査に入ってくれるらしい。
私の匿名を維持するためにまだ本格的なガサ入れ調査では無いね。
アバター
2025/05/02 16:59
> ゆずぽんさん
小さい会社も、社労士とか会計士とか外部に任せてるよ。事務関係とかも社長の奥さんがやるみたいな感じが多い。
家族でも回る仕事を手伝うだけだから、簡単なことも多い。しかし昇進とかもないからね。偉くなれない。
社会常識も身につきにくい。後輩もなかなか入ってこない。
最初はそれなりの規模の会社の方がいいかもね。

キャリアを諦めたら、そういう小さいところもいいと思うよ。競争率もないしさ。
アバター
2025/05/02 15:34
> まなさん
数人しかいないとこだと仕事の幅も量も大変そうじゃない?
会社が大きくなってなくてもたった数人で現状維持出来てるなら、従業員のレベルは高そうやなぁって思う。
でもそれでいいとこ引き当てられたらかなりすごいよね。

石川ブラックなのww
ゼミの先生に福井は男女の賃金格差がでかいから富山で就職した方が良いかもしれんって冗談でやけど言われたよ笑
そうなんよねー、真っ白なとこも無いからブラックとの境界線が難しい

やっぱそうやよねー。
友達のお母さんにわざわざ話聞くのも迷惑だし、まだ最終受かってもないから放置してる。
アバター
2025/05/01 13:36
> ゆずぽんさん
数人くらいの零細会社でもいいんや。
少数精鋭ですごそうにみえて、会社が大きくなってないってことはみんな素人仕事しかしてないってこと。仕事をたいしてしなくてもお金が落ちる仕事はあるんよ。
市場は効率的では無い、小型株効果を狙うんだぜ。

ちなみに石川県は全国でいちばん有給取得率が悪いらしい。だからまあ有給取れないところは良くない兆候だけど、真っ白なところも中々ないのも事実。
サビ残がないか、とか、ハラスメントのグレーゾーンみたいなのが放置されてないかとか、他の部分に問題がないか聞いた方がいいね。

有給取得率みたいな当たり障りのないところは口外できるけど、賞味期限改ざんみたい悪質なのは自分でさえ、公益通報するまでは誰にも喋ってはないからね。
アバター
2025/05/01 00:49
> まなさん
だよねえ。なんか地元だとどこ行っても知ってる人いそうで憂鬱になってきた…笑
具体的には有給取りにくいらしい。やむを得ないと判断されるような理由がないと取れないってさ。
そういうとこ多いだろうけど、普段からコミュニケーション取りにくいのかなぁとか思っちゃったり。
新卒者の離職率はここ三年で5%くらいで悪くないと思う。

まなちゃんやっぱ中小行くのかぁ。何人くらいの規模感で考えとるん?
緩いって言ってもある程度優秀じゃないとこなせなさそうやし、まなちゃんすごいよ。

わたしはやっぱりSPIの勉強できないから中小かなぁ。
社長以外雰囲気の良い人ばかりだった推定ブラック企業営業か、友人母がいるあんまり雰囲気ビビッと来ない会社で事務か(受かるかすらわからないけど)迷ってる。どっちにしろろくに仕事できないだろうけどどうしよっかなぁ…

なるほど、確かに校正だけ頼めば全部自分で考えた内容だし良いかもしれんね。
「担当者のつもりで」とかそういう聞き方にすればいいのかぁ。なるほど考えたことなかった。
また困ったときに試してみるよ、ありがとう(人''▽`)
アバター
2025/04/28 12:22
身内がいるというのはやりづらい。
しかしその会社がどのように良くない会社なのかは具体的に聞いた方がいい。働いてる人によって会社に対する評価は全然違うからね。
稼ぎたいのに残業が少ない、とか、たまたまその人の上司が荒れてるだけなのかもしれないし。
新卒の離職率が高いとこはやめた方がいいでしょうな。
誰が入っても続かないところは、誰にとっても良くない企業だから。あとは入社するまで分からないガチャですな。
わたしは転職しても零細企業行きます。
法律を守らない代わりに、仕事が緩かったり、戦いやすい笑


一昨日から、chatGPTに「ディープサーチ」機能がついたから、これでブラック企業も分かる笑

論文とかも自分で書いてから「内容は変更せずに、校正だけしてください」とか「この論文を○○に提出します。担当者のつもりで評価してください」と指示するといいよ。
アバター
2025/04/24 18:04
こんばんわ♪本日☆水やり&STP宅急便お届けです♪昼になると暑いですね。体調崩しそうですね
アバター
2025/04/13 05:51
無課金でそれはすごい!
ニコた事務局もびっくりΣ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

これからはムカポンと名乗りなさい!
アバター
2025/04/13 01:24
> まなさん
ギリギリまで積んだ笑
これ全部無課金で集めたの我ながら凄くてご満悦
アバター
2025/04/11 20:51
積載重量オーバーじゃないか?両手持ちどころじゃない カ¨━━━━(´゚д゚`;)━━━━ン!!!!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.