ゆるゆる
- カテゴリ:30代以上
- 2025/04/08 10:53:24
週末明けて、桜の花がどんどん散り出して、、ピークは過ぎていると思うのだが、見上げれば、
近所のあちこちで、まだまだ桜が頑張って、美しい群生を披露してくれている。(〃∇〃)
花弁が赤くなってくるとお年寄りでw、白いのはまだ若い。(と、知人の方からの豆知識)
ほんのり赤い花が多めでも、ソレはソレでまた綺麗。桜~~~やっぱりイイナ。^^
上孫チャンが今月お誕生日なので、生まれてからは更に特別なモノになっている気がする。
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*
諸事情で、しばらく(車)のナイ生活になった。( ̄▽ ̄;)
1番ダメージ受けているのは、恐らくダンナ、、平日4日は、朝駅まで私が送っているので、徒歩
(バスもあるんだがw)必須になって~まァ、致し方ない。(ト、ホンニンモワカッテイルハズww)
私も今週は、振り替えシフトが加わり、連日仕事~1日位、ラクして車で思った予定が崩れた。(笑
でも、自分達の年代考えたら、いずれは車のナイ?とまでは言わないが、車を使う頻度が減り、
他の手段で移動する‘日常’が訪れることを、想定しなければならない。ある生活からすれば当然不便。
だから、今回はそのシュミレーションをする、良い機会だと私は思っている。(*'ω'*)
何でも慣れだ~~ダンナだって、以前は私の送迎なんて、全く頭にない出勤形態だったんだからサ。
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*
先日、初体験だったセラピストさんと、長~~~くお話する中で、自律神経はコントロール不可だと悟った。
(唯一、深呼吸だけはコントロールできる手段らしい)
ストレス社会では、交感神経が優位に立ちやすく、延々‘戦闘モード’じゃ、そりゃ疲れる。*o_ _)o
今まで、私のメンタル不安定さは、何らかの法則(気候や気温、気圧、何かの出来事etc)と思い、
不調になると、常に色々考えこんでいた。でも、多分そうじゃナイ~制御不可で、勝手に体の中で、
切り替えスイッチが発動してしまうのだ。。。だから、自分ではどうしようもナイんだ。(/・ω・)/
今日、近所への買い物で歩きながら、仕方ないよネーでも大丈夫サと、思った。
抑え込もうとしたら、何とかならないかと必死になったり~そうじゃなくて、良い意味で諦める。
認知行動療法は、ちゃんとやるためには、専門的な受診や治療が必要らしい。
でも、考え方のクセ、、とか、方向性?
は、自分なりに少しずつ変えられるかもしれない。
ガチじゃなくて、ゆるゆるネ。。。すぐ、ガッツリになるからね、私。(笑