Nicotto Town


KEI1957のわたしの言い分


夫の謎過ぎる否定発言

アメブロを更新しました~(*^^*)

https://ameblo.jp/mukashi-syouzyo-k1957/entry-12892429440.html

アバター
2025/04/04 12:46
> KEI1957さん
「箱詰め」やるならいいじゃん・・・うちは、会計を待てないで、タバコ吸いにでちゃうから、
もどってくるのも遅いし、息臭いし。
戻ってから、荷物多くて作業してると、手伝うことはあるけど。
基本、箱詰めとかカバン詰め、上手にできないし。
私が、作業効率かんがえて、かえってからの、常温、冷蔵、冷凍をわけてつめるからもあるけど。

買い物で物をみるのは好きでも、買って、かばんつめして、車まで・・・の流れの間、待ちきれない。
飽きちゃうのが・・・こっちは色々考えて買い物してんのに、やってられん!ってなることがあります。

迷子っていうか、覚えるきないっていうか、何十回と、とおっても、⇒?⇐?って聞いてくるウザさ。
アバター
2025/04/04 09:16
> ピンクコーラルさん
そっかあ ピンコちゃん 旦那さん迷子なっちゃうかあ
うちは同学年だけど スーパーで支払いしている間に
夫のやつさっさと箱詰めはいいんだけど
そのあとさっさと後ろも見ずに行っちまうんで
迷子にならないように必死で追っかけるのがめんどい
前に店の駐車場でうちの車がどれかわからなくて
きょろきょろしてたらブチキレられたので
もう置いて帰っていいよ 歩いて帰るからって言ってある(  ̄ー ̄)
アバター
2025/04/04 05:36
> しのさん
そういうの好き
ブログとかのコメント欄であっても
その場に居合わせた人に話しかけて
盛り上ったりとかっていいよね
前にジュリーファンブログ書いていたときに
コメント欄で集まって放課後の教室みたいに
盛り上がったことがあって楽しかった
アバター
2025/04/03 23:17
> しのさん
えぇw
うちも一応・・・姐さん・・・ですよ:おちょこちょい系ですけど。

なるほど、現地で自由行動の、なるほど~。
目をはなして安心できるのは、いい点ですね~。

旦那が、謎の方向音痴がでるので、あまり目が離せないんですよ;
アバター
2025/04/03 22:36
> ピンクコーラルさん
旅行はいかないけど、一緒に朝市に行ったりします。
といっても現地解散の別行動ですwお互い好きなもの買って
駐車場集合後帰ります。
姐さん女房なので(関係ない?)
アバター
2025/04/03 20:48
> しのさん
いっつも、KEIちゃんへの返事で、
しのさんパッキリしてみえて、カチよきなのを存じてるので。
大丈夫ですよ。w
アバター
2025/04/03 19:06
> しのさん
www

心の声で返事しちゃうんですね。

鼻歌はさておき・・・大きな音の音楽;耳が遠くなるとやらかすあれですか?そういう意味でなく?

まだ・・・現役で稼ぎあるから・・・あまりそこまでいかないかなぁ・・・。
でも、毎日私に怒られる人なんで;疲れるは疲れますかね;
ポンコツ頭な人なんで・・・世話やけるレベルじゃないですね;

しの家は、夫婦で旅行とかいかれますの?
アバター
2025/04/03 19:03
> しのさん
ごめんなさい。ピンクコーラルさんに返事しちゃいました。(/ω\)
いきなり失礼ですよね。(反省中)
アバター
2025/04/03 19:00
> ピンクコーラルさん
私は何事にも「その先にあるもの」が気になるんだよ。
キラキラ集めてりゃ何かしら交換できるし。あの虫たちに
どんな活用があるのか知りたい。今は無駄に捨ててますからね。

そんな私ですが、旦那にはとうの昔に愛想が尽きているので
一切関心がありません。どこに行こうがっていうか、どこか
私の目につかないとこに行ってて欲しい。それでも家にいると
鼻歌とか大きい音で音楽とかラジオつけてたりしてうるさい。
「あれはどこ?」「これはどう使うの?」とか多いの。
心の声が「自分で探せ」「説明書読め」って叫びます。
アバター
2025/04/03 17:08
「んなわけないわ~」とか「ほんまでっか?」とか、関西人のつっこみ風ならまだしも・・・

そんな、言いぐさ、可愛げもないし、面白味もない。
クッソ旦那らしいだけだな。
うん。

クソ旦那には「30分車に座って運転するだけの通勤時間」と思えるんだろうけど。
私には、朝もクソ旦那の世話と自分の身支度して、仕事だって、決算の棚卸もあるし、年度末の〆もある、
お仕事を【一日してからの~30分】の帰宅時間、ほっとして、気が緩むとか、
疲れがどっとでるとかあると思うんだ~。
車内の暖房がきいてきて、うたたねしそうになるとか、特に冬場は気温差が、室内と屋外とあるし、

ジュースのんで眠気がとぶなら、血糖値の問題があるじゃ?と思うのね。
脳に糖がはいって目が覚めるとか・・・。
今の時期は車内においておいた、ひんやりペットを首うしろに当てるだけでも、刺激になりそうだけど。
糖の摂取ひかえるなら「ひえぴた」のせておいてもいいかもね。

なにより・・・検診で、血糖値のこと注意されてる可愛い妻が、うたた寝しそうになるっていうんだから。
「それ、糖尿の影響もあるかもな・・・気をつけてな。」っていえんのか??
って、思うわ・・・。
横でやりとり聞いてたら、「|д゚)?」こんなんとか「( ゚Д゚)!?」こんなんなるわ。


セルフレジってさ、周囲の人が子連れで喧しいから気が散るとか、
やたらと腕にわざとでなくても、カートとか物をあててくると気が散るとか、
そいうことあると、ピッピって集中しできなくて、読込自体でも、すっ飛ばしそうになることもあるよ;
リストと手元の商品と確認して、間違わないようにしてるけど。

支払い時も、合計がでてから、支払方法の画面になる時に、
荷物をピッピとおして安心してしまってうっかり通過とか、わざとうっかり装うとかも、
ありそうだよね;「万引き」だってあるんだからさ。

私は、アプリのクーポンの設定して、コード読んで、ピーって合計で・・・って、
やる事多すぎて、間違いそうになってばっかり;


支払う時は、チャージカードか、アプリを「ピ」ってすぐなのに、
全然便利にならない・・・スマホでペイ系のお買い物のせいで、ハラハラドキドキだよ;

まずがさ。
「ほんとそうだね!」って、人に「相槌うつ」ことあるんかな?クッソ旦那って。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.